今回は、アメリカのロックの聖地一覧【聖地巡礼用】、についてです。
Jones Street / West 4th Street, NYC
アメリカのロックの聖地です。『フリーホイーリン・ボブ・ディラン』が撮影された場所があります。
実際に訪れる際は、Googleマップ等に、ピン付けしておいた方がよさそうですね!色々な場所があるので、忘れないようにしたいです。
ロックの殿堂
アメリカのロックの聖地です。ロックの殿堂(The Rock and Roll Hall of Fame and Museum)は、ロック(ロックンロール)ににまつわる展示が行われている博物館です。アメリカのオハイオ州クリーブランド市にあります。
レッド・ツェッペリンのアルバム『フィジカル・グラフィティ』のジャケットのアパート
アメリカのロックの聖地です。レッド・ツェッペリンのアルバム『フィジカル・グラフィティ』のジャケットのアパートは、ニューヨークに実際に存在するアパートです。
ローリング・ストーンズの「友を待つWaiting on a Friends」のMVにも登場しています。
YouTubeではMVが公開されているので、是非ご確認してみてはいかがでしょうか!
YouTubeでMVを観る:The Rolling Stones – Waiting On A Friend – OFFICIAL PROMO
住所:ニューヨーク州 セント・マークス・プレイスSt Marks Placeの96/98番地
エレクトリック・レディ・スタジオ
アメリカのロックの聖地です。エレクトリック・レディ・スタジオは、有名なスタジオです。例えば、ジョン・レノンとデヴィッド・ボウイの共作曲、「フェイム」(1975年)のレコーディングで使用された場所です。
U2の「終りなき旅」撮影場所
アメリカのロックの聖地です。U2の「終りなき旅(I Still Haven’t Found What I’m Looking For)」の撮影場所は、そのほとんどが、アメリカのフレモント・ストリートと言われています。
MVのほとんどは、フレモント・ストリート(Fremont St)と S. Casino Center Blvdの間の交差点の映像となっています。
当時のラスベガスはまだ危険な街というイメージだったらしいですが、ラスベガスのイメージアップに一役買ったMVとなったようです。
YouTubeでMVを観る:U2「終りなき旅」
The Joshua Tree U2 Album Location
Googleマップで見る:The Joshua Tree U2 Album Location
アメリカのロックの聖地です。U2の歴史的名盤、アルバム『ヨシュア・トゥリー』の写真で使用されたユッカの樹は、ここにあるそう(2000年に枯れたようです)。
Googleマップで「The Joshua Tree U2 Album Location」と入れると出てきます。
ジョン・レノンが住んでいた、ダコタ・ハウス
ビートルズのメンバー、ジョンレノンは、アメリカのニューヨーク市マンハッタンの「ダコタ・ハウス」というアパートに住んでいました。外見は、めちゃ豪華で華やかなアパートです。
近くにある公園、セントラルパークには、ストロベリーフィールズという場所があります。
テイラー・スウィフト「Blank Space」MVロケ地
アメリカ、ニューヨーク州ハンティングトンにあるオヒカ城(Oheka Castle)が撮影場所となっています。
エアロスミス「Livin’ On The Edge」の撮影場所
電車の通るシーンは、カリフォルニア州カーティスとの噂ですが分かりません。
YouTubeでMVを観る:Aerosmith – Livin’ On The Edge (Official Music Video)
EMPミュージアム
アメリカ、シアトルにある、「EMPミュージアム(エクスペリエンス・ミュージック・プロジェクト)」です。
EMPミュージアムには、天上まで続くギターのタワーが展示してあります。それが見どころの一つです。
シアトルは、ジミー・ヘンドリックス、ニルヴァーナ、パール・ジャムなど、沢山のロックスターを生み出しています。
ニルヴァーナやジミ・ヘンドリックス関連のものは、通年展示されているそうです(テーマは変えられているそうです)。
EMPミュージアムには、実際に使われた衣装や楽器、自筆の手紙なども展示されており、見どころ満載です。
ロック、ポップスの歴史や文化を、数々の資料の展示物を通して学べます。
「サウンド・ラボ」と呼ばれるブースでは楽器演奏ができます。「オン・ステージ」と呼ばれるブースでは、疑似ライブ体験も可能です。
ニルヴァーナのカート・コバーンの家
アメリカ、シアトルにはニルヴァーナのボーカル、カート・コバーンの家があります。ワシントン湖の近くです。
カート・コバーンのベンチ(ヴィレッタ・パーク) kurt cobain memorial bench at Viretta Park
カート・コバーンの家のすぐ近くにある公園(ヴィレッタ・パーク)には、カート・コバーンがよく座ったとされるベンチがあります。
グーグルマップで見ると、ベンチは塗り直しが行われている?ようで、昔訪れた人が書いたサインは消えているように見えます(多分ですが)。
Lake Washington Blvd.沿いの丘側にあります。番地『140』が目印になります。
ジミ・ヘンドリックスのメモリアルパーク
アメリカ、シアトルにはジミ・ヘンドリックスのメモリアルパークがあります。
その他の気になる場所
ザ・クロコダイル:有名なライブハウス。
サブポップ・レーベル・エアポートストア:音楽レーベル、サブ・ポップの直営ストア。
ジミ・ヘンドリックス像
イギリスのロックの聖地一覧については、「イギリスのロックの聖地一覧【聖地巡礼用】」をご覧下さい。