イタリアはヨーロッパの中でも人気の観光地ですが、現金の持ち方や使い方についてはあまり知られていません。
そこで、この記事ではイタリア旅行に必要な現金の目安や、現金を使う場面や注意点などを紹介します。
イタリア旅行に現金はいくら必要?

海外旅行の持ち物をこれから準備されるという方は、以下の記事もオススメです。
イタリア旅行に必要な現金の目安
イタリア旅行に必要な現金の目安は、人によりますが、1日あたり約1万円から1万5千円が目安です。
これは、食事や交通費、チップや小物などを含んだ概算です。
もちろん、個人の旅行スタイルや滞在期間によって変わりますが、一般的な観光客として考えると、このくらいの予算で十分楽しめると思います。
イタリアで現金を使う場面
イタリアで現金を使う場面は、主に以下のようなものがあります。
- レストランやカフェでの食事
- バスや地下鉄などの公共交通機関
- 博物館や教会などの観光施設の入場料
- スーパーやコンビニなどでの買い物
- チップや寄付
- トイレや水道の使用料
イタリアで現金を使うときの注意点
イタリアで現金を使うときの注意点は、以下のようなものがあります。
- 現金は小銭に分けて持つこと
- 現金は身につけておくか、ホテルのセーフティボックスに入れること
- 現金を払うときはレシートをもらうこと
- 現金を引き出すときはATMを利用すること
- 現金を両替するときは正規の両替所か銀行を利用すること
イタリアで現金を使うときの注意点について、詳しく解説していきます。
イタリアはユーロ圏の国なので、ユーロを使って支払いをします。
しかし、イタリアでは現金の使用率が高く、カードが使えない場所も多いです。
そのため、現金を持ち歩くことが必要になりますが、その際にはいくつかの注意点があります。
まず、現金は小銭に分けて持つことが重要です。
イタリアでは小銭が不足していることもあったりするので、お釣りをもらえないこともあります。
また、小銭を使って支払うことで、お店の人に好印象を与えることができます。
小銭はコインケースやジップロックに入れて、バッグやポケットに分散して持ちましょう。
次に、現金は身につけておくか、ホテルのセーフティボックスに入れることが大切です。
イタリアではスリやひったくりなどの犯罪が多発しており、特に観光地や混雑した場所では注意が必要です。
現金は財布やバッグに入れずに、ベルトや首から下げるポーチなどに入れて身体に密着させておきましょう。

また、必要以上の現金は持ち歩かずに、ホテルのセーフティボックスに預けることもおすすめです。

さらに、現金を払うときはレシートをもらうことも忘れないでください。
イタリアではレシートを発行しないで現金を受け取ることで、税金を逃れるという不正行為が横行しています。
そのため、政府はレシートの発行を義務付けており、レシートをもらわなかった場合は罰金を科される可能性があります。
レシートは支払った証拠としても役立ちますので、必ずもらって保管しておきましょう。
また、現金を引き出すときはATMを利用することが便利です。
イタリアではATMはバンコマットと呼ばれており、銀行や郵便局などに設置されています。
バンコマットでは日本のクレジットカードやデビットカードでユーロを引き出すことができますが、手数料や為替レートに注意してください。
また、バンコマットは夜間や休日に閉まることもあるので、事前に確認しておくことも大切です。
最後に、現金を両替するときは正規の両替所か銀行を利用することが安全です。
イタリアでは空港や駅などに両替所がありますが、手数料や為替レートが高い場合が多いです。
また、街中で両替を申し出てくる人や店もいますが、これらは詐欺や偽札の可能性が高いので絶対に利用しないでください。
両替する場合は信頼できる両替所か銀行を選んでください。
以上がイタリアで現金を使うときの注意点になります。

通販大手のアマゾンで旅行グッズを揃えるのもオススメ
通販大手のアマゾンで旅行グッズを揃えるのもオススメです。
海外旅行の持ち物をこれから準備されるという方は、以下の記事もオススメです。
イタリア旅行に現金はいくら必要?まとめ
イタリア旅行に必要な現金の目安は、1日あたり約1万円から1万5千円です。
イタリアで現金を使う場面は、食事や交通費、チップや小物などがあります。
イタリアで現金を使うときの注意点は、小銭に分けて持つことやレシートをもらうことなどがあります。
イタリア旅行を楽しむためには、現金の持ち方や使い方に気を付けましょう。
イタリアは素晴らしい観光地ですが、現金の管理には十分気を付けてください。現金を上手に使って、イタリア旅行を楽しみましょう。