ミニマリストにとって、靴選びはシンプルな生活を送る上で重要なポイントのひとつです。
機能性やデザインに優れた靴を厳選することで、使い勝手が良く、スタイルにも馴染む靴を手に入れることができます。
特に、スニーカーは様々なシーンで活躍するオールマイティなアイテムとして、ミニマリストの方々からも愛されています。
そこで、今回はミニマリストにオススメの靴、特にスニーカーについてご紹介します。
はい、どうもー! 原文パパです。
『ミニマリスト式持ち物を最小限にする方法』という電子書籍を、推定2000人以上の方に読んでいただいた、物書きです!
アマゾンの読み放題サービス、キンドルアンリミテッドなら、30日間無料でお読みいただけます。
今回は、ミニマリストにオススメの靴(スニーカー)5選、についてです。
今回の記事は、次のような方にオススメです!
- ミニマリストにオススメの靴(スニーカー)を知りたい!
ミニマリストの靴(スニーカー)の選び方

まずは、ミニマリストの靴の選び方をご紹介します。
靴の減らし方も併記しています。
どの場面にも合うような靴(スニーカー)を中心に選んで、靴を減らす
TPO的に、守備範囲の広い靴を選ぶと、どんな場面でも履くことができるのでかなり便利です。
その靴(スニーカー)を年間に何回履くかを考え、靴を減らす
数回程度しか履かないのであれば、そもそも持つ必要があるのかを考えても良いかもしれません。
レンタルできるのならば、レンタルをするという風にしてしまえば、買う必要がなくなり、服を減らすことができます。
所有すると、手放す時に、僕はかなり心にダメージを感じるので、そもそも買わないという選択肢をもありなのではないかと思います。
流行に乗らないことで、靴(スニーカー)を減らす
定番品を選ぶというのも重要だと思っています。
例えば、服で言うと、リーバイスの501というジーンズはジーンズの定番アイテムでしょう。リーバイスは、150年程の歴史があるブランドです。
リーバイス501は、時代によってシルエットが少し変化してはいますが、ジーンズといえばリーバイス501という人がいるのも事実です。
ジーンズを代表するシルエットと呼べるでしょう。
ジーンズを例に挙げましたが、靴の場合でも定番靴を身につけられれば、流行に乗る必要性がなくなります。
流行に乗るために、何度も靴を買い換えることがなくなりますので、節約にもつながり良いと思っています。
また、靴の枚数を減らすこともできます。
もちろん思い出作りとして、流行に乗るという行為も重要な場面もあります。
「あの時はあの服を着てたよね」という、友達と話したりすることも、とても重要なので、ケースバイケースで考えると良いと思います。
関連記事:服と靴の定番ファッションアイテム一覧【ミニマリスト】
着回ししやすい靴(スニーカー)で、靴を減らす
少ない数でも、様々な服に合わせやすい靴を選ぶと良いです。
ある服にしか似合わないような組み合わせだと、何足も靴を抱えてしまうことになります。
タウンユース品で代用して靴(スニーカー)を減らす
専門靴を買わないという手法です。
例えば、釣り、登山などをされる場合は、それぞれの専門靴を買わずに、兼用できるかを考えると良いです。
釣りや登山をする回数が限られている場合は、アウトドア寄りのタウンユース品を選ぶと、タウンユースにも向いた、そして釣りや登山にも適した格好になると思っています。
もちろん、専門品がないと対応できないというような、極度の状況下では、タウンユース品は全く歯が立たない可能性もあります。
そこはケースバイケースで良いかと思いますが、タウンユース品を選ぶことができないかを考えると良いと思っています。
専門品の購入は、本格的にハマってからでも良いのではないかと、僕は個人的に思っています。タウンユース品で代用できれば、靴の枚数を減らすことができます。
ミニマリストにオススメの靴(スニーカー)
ミニマリストにオススメの靴をご紹介します。
コンバース(CONVERSE)「オールスター」
コンバースは、1908年、米国マサチューセッツ州モールデンで誕生したので、100年ブランドです。
「オールスター」は、元々バスケットボール用のシューズでしたが、今やストリートファッションの定番スニーカーとなっています。
超定番靴の1つであり、説明不要の知名度を持つスニーカーとも言えます。
様々な服とも合わせやすいので、ミニマリストの方にもオススメです。男性(メンズ)のミニマリストの方だけでなく、女性のミニマリストの方にもオススメな一足です。
アディダス「スーパースター」
アディダス「スーパースター」は定番スニーカーの一つと言えます。
元々はバスケットボールシューズとして誕生したようです。ベロは、金ベロが良いとされています。
高校の時の同級生が持っていて、羨ましかったです(;^ω^)
アディダス「スーパースター」は、やや男性(メンズ)よりのデザインかもしれません。
ナイキ「エアフォースワン」
ナイキの傑作スニーカーの一つとも言えるのが、ナイキ「エアフォースワン」です。
真っ白なモデルも発売されているため、ミニマリストの方にもおすすめな靴です。
ややごつめのデザインなのが特徴です。もともとはバスケットボール用のシューズとして誕生したため、重量は重めです。
アディダス「スタンスミス」
アディダスの「スタンスミス」は、世界で最も売れたスニーカーと言われています。
スニーカーの名前を挙げるとしたら、まずこのアディダス「スタンスミス」を挙げたいところです。
それくらい超定番なスニーカーです。ローテクシューズの代名詞的存在でもあります。
三本線(スリーストライプス)はない代わりに、小さな穴が無数に開いていて、それがスリーストライプスの代わりとなっています。
主張しないシンプルなデザインのため、細身のジーンズやチノパンなんかに合います。
ローテクなデザインですが、無駄がないので、すっきりした印象があります。
ビジネスシーンやプライベートの垣根なく愛用することができる一品なところが良いです!
様々な服とも合わせやすいので、最近では、ミニマリストの定番靴の一つともなっています。
アディダス「スタンスミス」は、僕もオススメの一足です。男性(メンズ)のミニマリストの方だけでなく、女性のミニマリストの方にもオススメな一足です。
アシックス GEL-LYTE Ⅲ White
ランニングシューズの分野で人気の高いアシックスですが、この「ゲルライト(GEL-LYTE)Ⅲ White」は、普段使いにもオススメなデザインの靴です。
ミニマリストの第一人者、佐々木典士さんが履いていたシューズです。
以下の番組(韓国語です)の、18:03付近に、佐々木典士さんの靴が登場します。
参考動画:[하나뿐인 지구] 물건 다이어트
ビルケンシュトック「アリゾナ」
サンダルの定番靴と言えば、ビルケンシュトックの「アリゾナ」が有名です。
僕も1足持っています。ミニマリストの方にもおすすめな靴です。
アップルの創設者、スティーブ・ジョブズ氏も「アリゾナ」を愛用していたと聞いて、僕も一度履かねばと思い、購入しました。
スティーブ・ジョブズ氏の「アリゾナ」はトップ部分がスウェード素材っぽいです。
売れ筋の人気の靴(スニーカー)を探す
Amazonは、色・サイズ交換が可能な場合もあります。
インターネットで購入する際は大変助かるサービスです。詳細はAmazonのサイトにてご確認下さい。
ミニマリストにオススメの靴【2023年】まとめ
ミニマリストにとって、洋服選びは重要なポイントのひとつであり、機能性やデザイン性に優れた靴を選ぶことは、シンプルな生活を送る上で必要不可欠な要素です。
特に、オールマイティなアイテムであるスニーカーは、様々なシーンで活躍することができ、ミニマリストの方々からも愛されています。
ミニマリストにオススメのスニーカーをご紹介しましたが、自分に合った靴を選ぶことが大切です。
是非、自分にぴったりの靴を見つけて、よりシンプルで快適な生活を送ってみてください。
靴以外の持ち物を減らす方法については、別の記事にて解説しておりますので、是非ご覧下さい(^^)/
関連記事:ミニマリストになりたい人向けマップ
『ミニマリスト式持ち物を最小限にする方法』(著者:原文 パパ)という本をAmazonにて好評発売中です!
読み放題サービス(Kindleアンリミテッド)をご使用の場合、無料でお読みいただけますので、大変お得です(^^)/
今回は、ミニマリストにオススメの靴(スニーカー)についてお送りしました。靴の数を整理される際は、是非ご参考にしてみて下さい!