はい、どうもー! 原文パパです(≧∇≦)/
ドライブレコーダー用のmicroSDカードおすすめ3選をご紹介します。
microSDカードの選び方は以下の記事で解説しています。
ドライブレコーダー用のmicroSDカードおすすめ3選
ドライブレコーダーにおすすめのmicroSDカードをご紹介します。
microSDカードはアダプターを付けることで、SDカードとしても使用できるため、様々な用途に使用することができるのが利点です。
ドライブレコーダー等は、書き換える回数が多いため、耐久性が高い方が安心できるので、おすすめです。衝撃でのデータ損失(消失)を防ぐ必要のある、ドライブレコーダー向けmicroSDカードをご紹介します。
一方、頻繁に書き換える予定がない場合は、耐衝撃性等がそこまで必要ない場合は、このマイクロSDカードは過剰スペックとなるため、別のマイクロSDカードを選ぶことをおすすめします。
トランセンド 高耐久microSDXC/SDHCカード
トランセンド「高耐久microSDXC/SDHCカード」についてです。
トランセンドのmicroSDカードの中で、最も「高耐久」なモデルです。ドライブレコーダーや監視カメラ向けとして発売されている、microSDカードです。
スピードクラス | UHS-Ⅰ、U1 |
読取 | 最大90Mb/秒 |
書込 | 最大50Mb/秒 |
保証 | 2年間 |
その他 | 温度耐性、耐衝撃性、防水の性、耐X線、耐静電性 |
耐久性(最大)は以下の通りです。
製品名 | 容量 | 耐久性(最大) |
TS16GUSDHC10V | 16GB | 3,000時間 |
TS32GUSDHC10V | 32GB | 6,000時間 |
TS64GUSDXC10V | 64GB | 12,000時間 |
上記の通り、耐久性が高いため、本製品は、ドライブレコーダーや監視カメラに向いています。
EEC機能(エラー訂正)を備えているため、データ信頼性が高められています。
16GBから展開されているので、比較的小さな容量でも問題ない方にもオススメです。
<16GB~64GB>
このモデルの32GBモデルの名前は「TS32GUSDHC10V」です。
※楽天では、16の数字を32、64に変更することで、上記リンク先にて、32GB版、64GB版を検索いただけます。
サンディスク 高耐久 microSDHC/microSDXCカード
サンディスクからもドライブレコーダー用のmicroSDカードが売られています。
スピードクラス | クラス10 |
読取 | 最大80Mb/秒(400GBのみ:最大 100MB/秒) |
書込 | 未開示 |
保証 | 2年間 |
その他 | 温度:-25℃~+85℃で動作可能。耐衝撃、防水、耐X線。 |
32GBは、最長5,000時間のフルHDビデオ録画可能です。64GBは、最長10,000時間のフルHDビデオ録画が可能です。灼熱の砂漠や凍える冬の日でも問題なく動作するのが売りです。
製品名 | 容量 | 参考価格 | その他 |
SDSQQND-032G-JN3ID | 32GB | ¥2,917 | – |
SDSQQND-064G-JN3ID | 64GB | ¥1,251 | 海外パッケージ版です |
キオクシア EXCERIA HIGH ENDURANCE
キオクシアの「EXCERIA HIGH ENDURANCE」は、ドライブレコーダーに求められる耐久性を持った、高耐久のmicroSDカードです。
累積録画時間として、最長約40,000時間のフルHD映像を記録可能です。
耐久性があるので、連続した書き込みに強いのが特長です。
製品名 | 容量 | 参考価格 | その他 |
KEMU-A032G | 32GB | – | – |
KEMU-A064G | 64GB | ¥6,820 | – |
KEMU-A128G | 128G | ¥10,745 | – |
KEMU-A256G | 256G | ¥16,167 | – |