USJのガイドブックおすすめ8選【2023年】

USJのおすすめガイドブックガイドブック
スポンサーリンク
悩んでいる人
悩んでいる人

USJのガイドブックって、色々種類がありますが、どれを選べば良いのでしょうか?

こんな悩みにお答えします。

USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)は、日本で最も人気のあるテーマパークのひとつで、多くのアトラクションやエンターテイメントがあります。

初めて訪問するかたにとっては、どのように回ったらいいのか分からずに迷ってしまうこともあります。

そこで、この記事では、USJのガイドブックの中でも特におすすめの情報をご紹介します。これを読んで、USJの魅力を最大限に楽しんでください!

はい、どうもー! 原文パパです。
今回は、USJのガイドブックおすすめ8選【2023年】、についてです。

今回の記事は、次のような方にオススメです!

  • ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下、USJ)のガイドブックのオススメ本を知りたい!

USJは、スーパーファミコンワールドのオープン等もあり、イベント盛りだくさんです。

2024年には、新エリアとして「ドンキーコング」がオープンする予定です。

ガイドブックは旅行時に重宝します。インターネットであらゆる情報を調べることができる時代ではありますが、1冊持っておくと心強いと言えます。

USJのことを検索するにも、事前に知識がなければ検索するのも難しいため、予備知識を知るのにもガイドブックは適していると言えるでしょう。

さらに、USJには30個ほどのアトラクションがあり、それらのアトラクションに詳しくなることで、USJをさらに楽しむことができるようになります。

旅先ではインターネットが接続できなかったり、電波が弱いことも考えられます。また、何かしらのトラブル時にも、ガイドブックを持っておくことで救われることもあるでしょう。

USJのガイドブックは色々なガイドブックが発売されているので、どのガイドブックを購入すれば良いか分からない方もいらっしゃるかもしれません。

そこで今回は、様々なガイドブックの中から、旅の目的別に購入すべきガイドブックをご紹介します。

これから大阪のガイドブックを購入される方のご参考になると幸いです。

スポンサーリンク

USJのガイドブックの選び方

おすすめ ガイドブック

ガイドブックの選び方を解説します。

USJの入場料はわりとします。そのため、絶対失敗したくない!良い思い出を作りたい!ということで、ガイドブックを購入されるかたも多いようです

ガイドブックのサイズで選ぶ

読書している人

ガイドブックにはいくつかのサイズがあります。持ち運びを重視したい場合は、コンパクトなサイズのガイドブックを選ぶのが良いでしょう。

カバンにも収まりやすいので観光先でも邪魔になりにくいです。

あるいは電子書籍を選べば、スマホやタブレット、パソコンに何冊もおさまってしまうので、邪魔になりにくいです。紙とは異なり、重さもありません。

一方、写真やイラスト、文章を大きなサイズで楽しみたいというかたの場合は、大きめのガイドブックを選ぶのが良いでしょう。

カバンに収まるかどうかも確認しておくと安心です。大きいサイズはその分重量も重めになります。

電子書籍のガイドブックのメリット

電子書籍のガイドブックを持って旅行に行くメリットは、電子書籍のメリット8選の記事をご覧下さい。

無料で読める本がある

AmazonのKindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)を利用することで、30日間無料で読めます。

無料の読み放題サービスで読めば本代がお得になる

Amazon Kindle Unlimited無料体験
\ 30日間、無料で読み放題できる /

通販大手のAmazon(アマゾン)のKindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)なら、30日間無料で本を読み放題できるので、オススメです!

原文パパ
原文パパ

無料で体験できるので、色々なガイドブックを試し読みできますね!

無料期間終了後も継続したい場合は、月額980円で読み放題することができます。

ガイドブックを何冊も買うとお金がかかりますが、読み放題サービスならば、月額980円しかかかりません。

USJのガイドブックも多数ラインナップがあります。

スマホでも利用可能なので、タブレット端末をお持ちでないかたでもすぐに利用することができ、大変お得です。

購入するストアで選ぶ

通販大手のアマゾンには、販売シェア率の高い、キンドルストアがあります。試し読みもでき、読み放題が無料の、キンドルアンリミテッドがあります。

一方、通販大手の楽天も品揃えは豊富です。さらに、楽天トラベルがあり、ポイントを貯めたいかたには、楽天での購入がオススメです。

USJを旅行する方には、ポイントが貯まりやすい楽天トラベルもオススメです。

ちなみに、USJオフィシャルホテルには以下のホテルがあります。

USJオフィシャルホテル一覧(2023/02/13現在)
オリエンタルホテル ユニバーサル・シティ
ザ シンギュラリ ホテル & スカイスパ アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
ザ パーク フロント ホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
ホテル近鉄ユニバーサル・シティ
ホテル京阪 ユニバーサル・タワー
ホテル ユニバーサル ポート
ホテル ユニバーサル ポート ヴィータ
リーベルホテル アット ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
usj「パートナーホテルに泊まろう!」

「ホテル近鉄ユニバーサル・シティ」のホテル内には、USJの直営ストア「ユニバーサル・スタジオ・ストア」があるのが特長です。

「ホテル ユニバーサル ポート」には、ホテル内にミニオンズのオブジェが設置されており、記念撮影を取ることもできます。

「まっぷる」と「るるぶ」の違い

「まっぷる」と「るるぶ」の違いですが、「まっぷる」は地図大手会社、「るるぶ」は旅行会社のJTBが発行しているガイドブックです。

  • 「まっぷる」:地図大手会社
  • 「るるぶ」:旅行会社のJTBが発行


「まっぷる」は地図が分かりやすいと言えるでしょう。

また、「まっぷる」はマイナーの観光地まで網羅している印象です(あくまで主観です)。

るるぶは、2010年12月に、「発行点数世界最多の旅行ガイドシリーズ」(Longest book series-travel guides)としてギネス世界記録™に認定されたガイドブックであることも特長の一つです。

悩んでいる人
悩んでいる人

ガイドブックが、ギネスに認定されているのは凄いですね!

試し読みをして選ぶ

Amazonのキンドル(Kindle)ストアでは、本の試し読みができます。

試し読みをすることで、「イメージと違った!」という失敗を軽減できるので、試し読みをしてから買うのはオススメです。

スポンサーリンク

USJのガイドブックおすすめ8選|無料あり

本

USJのガイドブックおすすめ8選をご紹介します。

るるぶ ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(R) 公式ガイドブック

持ち運びに便利な小さめサイズのガイドブックです。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン唯一の公式ガイドブックです。

2021年にオープンした、スーパーニンテンドーワールドの更新情報が盛りだくさんです。

話題の「マリオカートクッパの挑戦」の詳細から、グルメやグッズ情報まで、スーパーファミコンワールドの魅力が余すところなく紹介されています。

さらに、ミニオンパーク、ウィザーディングワールドオブハリーポッター、ユニバーサルワンダーランドなどの人気エリアの楽しみ方についても詳しく解説されています。

「ザ・フライング・ダイナソー」や「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」などの観光情報はもちろん、パーク内のレストランや物販店の情報など、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを存分に楽しむためのちょっとした話も満載です。

また、USJの周辺の提携ホテルや施設まで解説されているので、詳しく知りたいかた必見です。

このガイドブックは、Kindle版の方が200円安いので、価格で選びたいかたはKindle版がオススメです。

るるぶは、2010年にギネス世界記録™に認定されたガイドブックです。

ギネス記録認定のガイドブックで、かつUSJ公式のガイドブックという最強の一冊です。

オススメ度5.0
携帯性3.0
情報量3.0
電子書籍あり
ページ数127ページ
サイズ18.2 x 0.8 x 22.3 cm
出版社ジェイティビィパブリッシング

すっきりわかるユニバーサル・スタジオ・ジャパン最強MAP&攻略ワザ2023年版

本書は、キンドルアンリミテッド対象本なので、30日間無料で読めてしまいます。

このガイドブックは、他のゲストの裏をかくためのトリックと戦が満載です!現場で使う「裏技本」として販売されています。

本書には最強MAPの付録も付いており、現地での使用に大変重宝します!地図自体は購入する価値のあるガイドです。

人気の「SUPER NINTENDO WORLD」が大特集されています。

人気の任天堂コーナーやハリーポッターコーナーはもちろん、その他のコンテンツも充実しています。

スマホで見れる電子地図付きなのも魅力的です。全施設をイラストで完全攻略できます。

オススメ度4.0
携帯性5.0
情報量4.0
電子書籍30日間無料
ページ数148ページ
サイズ1 x 18.2 x 25.7 cm(約B5サイズ)
出版社扶桑社

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン絶対得する最新スゴ技完全ナビゲーション

本書は、キンドルアンリミテッド対象本なので、30日間無料で読めてしまいます。

パワーアップしたユニバーサルスタジオジャパンの楽しみ方が満載のガイドブックです。

USJの基本から新エリア「スーパーファミコンワールド」まで詳しく解説されています。

スーパーファミコンワールドと20周年記念イベントに関するこの本では、詳しい解説が記載されています。

人気のアトラクションを効率よく楽しむための裏技もあります。

リピーターの人が密かに実践しているテクニック、食事や買い物をスムーズに楽しむ秘訣、お子様連れのご家族、お友達との幸せな過ごし方、行ったら絶対知りたい情報が盛りだくさんです。

チケット代や旅費を安く抑えるコツもあり、ユニバーサル・エクスプレス・パスのおトクな使い方、スタジオ・パス(チケット)を最安値で購入する方法も紹介されています。

安心・気楽に楽しむための、入場前に知っておくべき情報、ルール、エチケットも含まれています。

初心者からコアリピーターまで使える、時短&節約のコツが満載です。このガイドブックの他、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン絶対得する最新スゴ技完全ナビゲーション ショッピング編も発売されています。

オススメ度4.0
携帯性5.0
情報量5.0
電子書籍30日間無料
ページ数
サイズ
出版社スタジオグリーン

USJをとことん遊び尽くす!裏ワザ&神テク 無敵ガイド

著:スタジオグリーン編集部
¥792 (2023/03/02 18:06時点 | Amazon調べ)

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンを120%楽むためのガイドブックです。

本書は、キンドルアンリミテッド対象本なので、30日間無料で読めてしまいます。

購入すると616円なので、それが無料で読めるのはお得ですね!

無駄な待ち時間や費用を極力抑えながら、効率的かつ確実に旅を楽しむためのテクニックが満載です。

パーク内を自由に動き回り、コストパフォーマンスと効率性を両立するテクニックが満載の1冊です。

大注目の「スーパーファミコンワールド」の情報に加え、園内マップ、各種アトラクションの紹介、チケットの種類、おすすめモデルコースなど、初心者にもリピーターにも役立つ情報が満載です。

全ページカラーで、イラストや写真も多く非常に読みやすいガイドブックです。

オススメ度4.0
携帯性5.0
情報量4.0
電子書籍30日間無料
ページ数
サイズ
出版社スタジオグリーン

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 超得&裏技徹底ガイド

本書は、キンドルアンリミテッド対象本なので、30日間無料で読めてしまいます。

990円の本が無料で読めるのでお得ですね!

時間もお金もかけずに1日でUSJを制覇する裏ワザ攻略法が掲載されている攻略本です。
試してみると、すぐにそのメリットが分かる内容満載です。

効果的で時短×節約の最新テクニックが色々と掲載されているのが特徴的です。

A4サイズなので、大きく見ることができるのもメリットです。

オススメ度4.0
携帯性4.0
情報量3.0
電子書籍30日間無料
ページ数128ページ
サイズ21 x 0.8 x 29.7 cm(約A4サイズ)
出版社コスミック出版

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 超得&裏技徹底ガイド2023

本書は、キンドルアンリミテッド対象本なので、30日間無料で読めてしまいます。

USJの最新アトラクション&イベントを最速攻略し、冬・春休みのUSJを完全制覇するための「時短&節約」最新テクニックが紹介されています。

「呪術廻戦」アトラクション&最新情報は最速で掲載されています。

また、USJの最新ルール&マナーについても、最新情報が掲載されています。

さらに、パワーアップバンドの使いこなし術やマリオカートで高得点を狙うための「攻略ポイント7」など、USJを満喫するための情報が満載です。

また、チケット&旅費を安く抑える裏ワザやユニバーサル・エクスプレス・パスの賢い使い方、パレードを満喫できるマル秘スポット、食事&買い物を安くスムーズに済ます方法なども紹介されています。

USJを1日で完全制覇する攻略法が超テンコ盛りのため、最新情報を駆使して、USJをより一層楽しうことができます。

A4サイズなので、大きく見ることができるのもメリットです。

オススメ度4.0
携帯性4.0
情報量3.0
電子書籍あり
ページ数128ページ
サイズ21 x 29.7 x 0.75 cm(約A4サイズ)
出版社コスミック出版

USJ裏技ガイド 2022

監修:USJのツボ, 編集:USJ裏技調査隊
¥990 (2023/03/02 13:56時点 | Amazon調べ)

ショーを見やすい席がイラストで解説されているところが特長のガイドブックです。

昨春にオープンした、任天堂コーナーや春から夏休みにかけて行われるクールジャパンイベントも徹底解説されています。

モンスターハンター、進撃の巨人、ハンター×ハンター、コナン、セーラームーンといった期間限定アトラクションの登場など、注目のコンテンツが盛りだくさんです。

そんなUSJで待たずにコスパ良く遊べる裏技が満載です。

ツイッターフォロワー数21万人を超えるUSJのツボさんが徹底解説しています。

常連の人でも攻略が難しい、任天堂系デジタルコイン全170種類の攻略テクニックも記載されています。
また、コロナ禍による混乱や変化にも、この一冊でバッチリ対応できます。特大バインディングカード付きです。

オススメ度4.0
携帯性5.0
情報量3.0
電子書籍あり
ページ数128ページ
サイズ18.3 x 0.9 x 25.7 cm(約B5サイズ)
出版社廣済堂出版

【お得技シリーズ241】ユニバーサル・スタジオ・ジャパン お得技ベストセレクション

365個の裏技が紹介されているガイドブックです。

2023年最新最強の得する裏ワザがたっぷり紹介されています。

USJの大人気スーパー・ニンテンドー・ワールド徹底攻略から、テーマ別のおすすめのモデルコース、全アトラクション・レストランガイド、そして狙い目のホテル情報まで、ガイド本には載っていない情報がてんこ盛りです。

USJをより一層楽しめる一冊に仕上がっています。

A4サイズなので、大きく見ることができるのもメリットです。

オススメ度4.0
携帯性4.0
情報量3.0
電子書籍あり
ページ数144ページ
サイズ1.05 x 21 x 28.5 cm(約A4サイズ)
出版社晋遊舎
スポンサーリンク

USJ以外に大阪旅行を楽しみたい方におすすめのガイドブック

大阪 ガイドブック

USJに行ったついでに大阪観光をしたいかたや、USJに特化した詳しすぎる情報はそこまで必要ではない方には、大阪全般のガイドブックもオススメです。

以下のような疑問を持たれている方に最適です。

  • 大阪旅行に行きたいけど、どんな場所なの!?
  • 大阪のグルメも詳しくなりたい!
  • 大阪旅行のツアーのフリータイムには何をすれば良いの!?

るるぶ 大阪ベスト

編集:JTBパブリッシング
¥499 (2023/03/02 14:27時点 | Amazon調べ)

「るるぶ」は、有名なガイドブックの1つです。

特徴は、写真が多く、文字が大きいことでしょう。

雑誌のようにペラペラとめくって気軽に読むことができます。初めて大阪旅行をされる方におすすめの王道コースや、話題のスポットを巡る最新コースも掲載されています。

大阪でも特に人気のスポット、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、36ページの大ボリュームで特集されています。

ミニオンやナイトパレードの最新情報から、ハリー・ポッターエリアの詳細ガイドまで、USJの情報が満載です。

道頓堀、新世界、通天閣、海遊館、大阪城など、大阪で人気の観光スポットが徹底的に解説されています。リピーターや地元の人にもおすすめなエリアが紹介されています。

内部見学が可能になった太陽の塔の最新情報も取材されています。

大阪のニューオープンや、注目トピックなどの最旬のニュースも紹介されているので、最新情報を知ることができます。

大阪の名物グルメとして、お好み焼、たこ焼、串カツ、うどん、鶴橋の焼肉、老舗の洋食&和食、行列スイーツ&カフェなどが紹介されています。

定番グルメの情報も大充実で、食いだおれの街を代表するおすすめ店が厳選&紹介されています。

個性が光る写真映えする大阪のスイーツ店などの最新情報も掲載されているのが特徴です。

大阪駅周辺の百貨店や新大阪駅構内などで買える、注目の大阪みやげが掲載されています。

大阪市内の詳細マップや交通ガイドなど、大阪の街歩きに便利な情報を知ることができます。

オススメ度3.0
携帯性4.0
情報量3.0
電子書籍あり
ページ数136ページ
サイズ18 x 14.7 x 0.9 cm
出版社JTBパブリッシング

まっぷる 大阪

著:昭文社
¥828 (2023/03/02 18:06時点 | Amazon調べ)

「まっぷる」は、ガイドブックとして有名な雑誌の一つです。

特徴は、写真が多く、文字が大きいところでしょう。

雑誌のように、パラパラと眺めながら気軽に読書ができます。オールカラーページで、写真が多いので、大阪旅行のイメージが膨らみやすいでしょう。

王道、定番情報から、日々新しくなっていく大阪の最新情報まで一冊にまとめられたガイドブックです。

大阪で食べたいお好み焼き、串カツ、たこ焼きが、エリアごとに、オススメ店が掲載されています。また、話題の最新グルメ、スイーツなども合わせて掲載されています。

大阪観光で最も人気と言っても良い、USJのほか、道頓堀、通天閣など大阪の観光地が徹底的に解説されています。

次々と新たな話題で人気を得ているUSJについてとても丁寧に解説されています。

耐久性のある厚紙表紙が使用されており、旅行先で携帯しやすいやや縦長判となっています。

くいだおれの街である大阪の、美味しいおみやげが良く分かります。

それぞれを食べ比べた印象がしっかり解説されているので、選ぶ際の参考になりそうです!

また、大阪ならではのキャラクターグッズの他、定番から新しいトレンドまで取り扱っており、おみやげ選びの際に役立つ情報が1冊にまとめられています。

「まっぷる」の収録エリア

本誌の収録エリアは、キタ(JR大阪駅、梅田、北新地など)、ミナミ(心斎橋、なんば、道頓堀、アメリカ村、堀江など)、あべの、新世界、天保山、万博記念公園、鶴橋、中之島、天満、天神橋筋、などとなっており、大阪の観光地が網羅されている印象です。

「まっぷる」に掲載されている地図は、目的地まで迷わない見やすい地図を目指して作られているようで、わかりやすさが追求されていて、色や文字のバランスも細かく調整されているのがポイントです。

紙版には、「まっぷるリンク」という、無料スマホアプリが付いています。

スマホでガイドブックと同じページを閲覧することができるアプリでiPhoneとAndroidに対応しています。

なお、電子書籍版の方には、デジタル付録「まっぷるリンク」は収録されていませんので、ご注意下さい。

「まっぷる」はスイーツ推しなところもありますので、スイーツが好きな方には「まっぷる」がオススメできます。

オススメ度3.0
携帯性4.0
情報量4.0
電子書籍あり
ページ数176ページ
サイズ22.3 x 18.2 x 0.93 cm
出版社昭文社
  • ガイドブックの種類が多すぎて選べない!というかたは、キンドルアンリミテッドの無料体験で試し読みするのも良いですね!何冊も無料で読めてしまうのでお得すぎます!
スポンサーリンク

USJのガイドブックを無料で読む方法

Amazon Kindle Unlimited
Amazon Kindle Unlimited

AmazonのKindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)なら、30日間無料で本を読み放題できるので、オススメです!

USJのガイドブックも多数ラインナップがあります。スマホでも利用可能なので、タブレット端末をお持ちでないかたでもすぐに利用することができ、大変お得です。

\ 30日間、無料で読み放題できる /

以下のような考えをお持ちの方は、電子版がオススメです。

  • 荷物を減らしたい
  • 何か所も旅行する

今回ご紹介したガイドブックの中にも、AmazonのKindle版や、アプリで閲覧できるガイドブックもあります。AmazonのKindleストアでご購入されるのもオススメです。おすすめのホテル予約サイト2選の記事も合わせてご覧下さい。

スポンサーリンク

USJのガイドブックおすすめ8選まとめ

USJを訪れる際には、ガイドブックを参考にすることが重要です。

特に、おすすめの情報をまとめた本記事の内容は、初めての訪問者からリピーターまで役立つこと間違いなしです。

USJの魅力的なアトラクションやエンターテイメントを存分に楽しむために、事前にしっかりと計画を立て、予習しておくことが大切です。

是非、この記事を参考にして、思い出に残るUSJの旅を楽しんでください!

今回は、USJのガイドブックおすすめ8選、についてお送りしました。この記事がご参考になれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました