タンザニアはアフリカの東部に位置する国で、サファリやキリマンジャロ登山などの魅力的な観光スポットがたくさんあります。
タンザニア旅行を楽しむためには、持ち物にも気をつける必要があります。この記事では、タンザニア旅行に必要な持ち物や注意点について紹介します。
タンザニア旅行の持ち物
スーツケース
タンザニア旅行にはスーツケースが便利です。旅行の目的と期間に合わせたスーツケースを選ぶのが良いでしょう。大きすぎるスーツケースの場合、超過料金が発生することもあるので、航空会社の規定も確認した上で選ぶようにすると良いでしょう。
パスポートとビザ
タンザニアに入国するには、パスポートとビザが必要です。
パスポートは、帰国日から6か月以上有効であることが条件です。
ビザは、事前に日本の大使館や領事館で申請するか、現地の空港や陸路の入国口で取得することができます。
ビザの種類や料金は、滞在目的や期間によって異なりますので、事前に確認しておきましょう。
予防接種とマラリア対策
タンザニアは、黄熱病や狂犬病などの感染症が発生している国です。
そのため、予防接種やマラリア対策が必要です。黄熱病の予防接種は、タンザニア入国時に証明書を提示する必要がありますので、出発の10日前までに受けておくことが推奨されます。
狂犬病の予防接種は、野生動物との接触が予想される場合に受けておくと安心です。
マラリア対策としては、服用型の予防薬や蚊よけスプレーなどを持参することが効果的です。
衣類と靴
タンザニアの気候は、高地と低地で大きく異なります。高地では涼しく乾燥していることが多いので、長袖や上着などの防寒着が必要です。
低地では暑く湿度が高いことが多いので、薄手や速乾性のある衣類が快適です。
また、日差しも強いので、帽子やサングラスなどの日焼け対策も忘れずにしましょう。

靴は、サファリやキリマンジャロ登山などのアクティビティに合わせて選びましょう。
サファリでは、泥やほこりに強く歩きやすいスニーカーやトレッキングシューズがおすすめです。
キリマンジャロ登山では、登山靴や登山用の靴下などが必要です。
その他の持ち物
タンザニア旅行に持って行くと便利なものを以下に挙げます。
- カメラや双眼鏡:サファリでは動物たちの姿を間近で見ることができます。カメラや双眼鏡を持って行けば、より感動的な体験ができるでしょう。
- 懐中電灯やモバイルバッテリー:タンザニアでは停電が頻繁に起こることがあります。懐中電灯やモバイルバッテリーを持って行けば、暗闇や充電切れに困ることがありません。
- トイレットペーパーやウェットティッシュ:タンザニアでは公共のトイレが少なく、衛生状態も良くありません。トイレットペーパーやウェットティッシュを持って行けば、清潔にトイレを利用できます。
- 水筒や水:タンザニアでは水道水は飲めません。水筒や水を持って行けば、いつでも水分補給ができます。
タンザニア旅行は、準備がしっかりできていれば、快適に楽しめることでしょう。持ち物については、この記事を参考にしてください。
海外旅行の持ち物をこれから準備されるという方は、以下の記事もオススメです。