PR

ブラジル旅行の持ち物

スポンサーリンク

ブラジルは南米の大国で、自然や文化、食べ物など魅力的なものがたくさんあります。しかし、ブラジルに旅行するときには、持ち物にも気をつける必要があります。

ブラジルは熱帯気候で、気温や湿度が高く、日差しも強いです。

また、治安や衛生状態も日本とは異なります。

そこで、この記事では、ブラジル旅行に持っていくべきものを紹介します。

スポンサーリンク

ブラジル旅行の持ち物

スーツケース

ブラジル旅行にはスーツケースが便利です。旅行の目的と期間に合わせたスーツケースを選ぶのが良いでしょう。大きすぎるスーツケースの場合、超過料金が発生することもあるので、航空会社の規定も確認した上で選ぶようにすると良いでしょう。

ガイドブック

編集:地球の歩き方編集室
¥1,980 (2023/12/06 22:00時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

ブラジル旅行の際はガイドブックを持っていくのもオススメです。紙のガイドブックなら電波の無い場所でも読めますし、スマホなどの電子機器を出し入れするよりも紙の本を見る方が安全な場合もあります。

るるぶブラジルは執筆時点では発売されていません。「るるぶブラジル・アルゼンチン」というガイドブックがかつてありましたが、現在は発売されていません。

服装

ブラジルは一年中暑いですが、季節や地域によって気温や降水量が異なります。一般的には、12月から2月が夏で最も暑く、6月から8月が冬で最も涼しいです。

また、南部は北部よりも寒暖差が大きく、山岳地帯や海岸地帯も気候が変わります。そのため、服装は薄手の綿や麻などの素材で、吸湿性や通気性の良いものを選ぶと快適です。

また、日差し対策として、帽子やサングラス、日焼け止めなどを持っていくことをおすすめします。さらに、冷房の効いた室内や夜間などで寒く感じる場合もあるので、カーディガンやパーカーなどの羽織りものも用意しておくと良いでしょう。

Danner
¥74,800 (2023/12/04 01:11時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場

ブラジルでは歩く機会が多いので、快適な靴を持っていくことが重要です。特に観光地では道路や歩道の状態が悪い場合がありますので、滑りにくくて履き心地の良いスニーカーやサンダルなどを選ぶと良いでしょう。

また、ビーチやプールなどではビーチサンダルや水着なども必要です。

さらに、雨季や冬季では雨が降ることも多いので、防水性のある靴やレインコートなども持っていくと便利です。

貴重品

ブラジルでは治安が悪いというイメージがありますが、実際には場所や時間帯によって差があります。しかし、念のために貴重品は最小限にしておくことが大切です。

特にパスポートやクレジットカードなどは紛失や盗難に注意してください。

クレジットカード

パスポートはホテルのセーフティボックスなどに預けておき、コピーだけを持ち歩くことをおすすめします。

クレジットカードは必要な分だけを持ち歩き、使わないときは身体に密着させるか鍵付きのバッグに入れておきましょう。また、現金は小額札を分散して持ち歩き、大額札は目立たないように使うことが重要です。

衛生用品

ブラジルでは水道水は飲めませんので、ミネラルウォーターを常に持ち歩くことが必要です。また、食べ物や飲み物にも注意してください。生ものや刺身などは避けるようにしましょう。

さらに、虫刺されや下痢などの予防や対策として、虫除けスプレーや消毒液、下痢止め薬などを持っていくことをおすすめします。また、トイレットペーパーやウェットティッシュなども持っていくと便利です。

その他

ブラジル旅行に持っていくべきものは他にもあります。例えば、電気製品を使うときには、日本とは異なる電圧やコンセントの形状に対応するために、変圧器や変換プラグなどが必要です。

また、ブラジルではポルトガル語が公用語ですが、英語やスペイン語も通じる場合があります。しかし、言葉の壁を乗り越えるためには、辞書や翻訳アプリなどを持っていくと便利です。さらに、ブラジルの文化や歴史に触れるためには、ガイドブックや地図なども持っていくと良いでしょう。

以上、ブラジル旅行に持っていくべきものを紹介しました。ブラジルは素晴らしい国ですが、旅行を楽しむためには持ち物にも気をつける必要があります。この記事が参考になれば幸いです。

海外旅行の持ち物をこれから準備されるという方は、以下の記事もオススメです。

1988年生まれ。物書き/ゆるミニマリスト。Kindle本ランキング1位獲得!
会社員→フリーランスとして奮闘中!東京→福岡へ地方移住しました!読者の方々の役に立つ文章を第一に心掛け、精力的に活動中!旅行と音楽を愛しています。

原文 パパをフォローする
旅行
スポンサーリンク
ブライトライフ365
タイトルとURLをコピーしました