グアムは南国の島で、日本からも近くて人気の観光地です。グアムに行くときには、どんなものを持っていくといいのでしょうか?この記事では、グアム旅行で準備するものについて、紹介します。
グアム旅行で準備するもの
パスポートやビザなどの書類
グアムはアメリカ領なので、パスポートは必須です。また、日本人はビザ免除プログラム(VWP)によってビザなしで入国できますが、そのためにはESTA(電子渡航認証システム)の申請が必要です。ESTAはインターネットで申請できますが、出発の72時間前までに済ませることをおすすめします。ESTAの有効期限は2年間なので、過去に申請したことがある人は期限を確認しましょう。また、パスポートの有効期限は出発日から6か月以上残っている必要があります。
日焼け止めや虫除けなどの日用品
グアムは一年中暑くて日差しが強いので、日焼け止めは必需品です。SPF50以上のものを選びましょう。また、海やプールで使うときは水に強いタイプのものがおすすめです。虫除けも忘れずに持っていきましょう。グアムにはノミや蚊などの虫が多く、刺されるとかゆみや痛みがひどくなることがあります。虫除けスプレーやローションを肌に塗るだけでなく、服や寝具にもスプレーすると効果的です。
水着やサングラスなどのファッション
グアム旅行では、水着やサングラスは欠かせません。水着は海やプールだけでなく、ホテルやレストランでも着用できるようにカバーアップやパレオなどを合わせましょう。サングラスは目を紫外線から守るだけでなく、コーディネートのアクセントにもなります。また、帽子や傘も持っていくと便利です。グアムは雨季と乾季がありますが、雨季でも晴れ間が多いですし、乾季でも突然雨が降ることがあります。
カメラや充電器などの電子機器
グアム旅行では、美しい自然や文化を写真に残したいですよね。カメラはもちろん、スマートフォンやタブレットなども持っていきましょう。ただし、グアムでは日本と同じ100Vの電圧ですが、コンセントの形状が異なります。日本のプラグを差し込めるコンセントもありますが、念のため変換プラグや変圧器を持っていくと安心です。また、充電器やバッテリーも忘れずに持っていきましょう。グアムではWi-Fiが無料で使える場所が多いですが、電波が弱かったり切れたりすることもあります。オフラインでも使える地図アプリやガイドブックなどをダウンロードしておくと便利です。
現金やクレジットカードなどのお金
グアムではアメリカドルが通貨です。日本円を両替することもできますが、レートが悪かったり手数料がかかったりすることがあります。空港やホテルの両替所よりも、現地の銀行やATMで両替する方がお得です。また、クレジットカードはほとんどの場所で使えますが、小さなお店やマーケットなどでは現金しか受け付けないこともあります。小銭や紙幣を用意しておくと便利です。チップも忘れずに持っていきましょう。グアムではサービス料が含まれていない場合が多いので、レストランやタクシーなどではチップを渡すのがマナーです。一般的には金額の10~15%程度が目安です。
グアム旅行で準備するものまとめ
以上、グアム旅行で準備するものについて紹介しました。グアムは日本から近くて便利な南国の島ですが、それだけに準備もしっかりとしておきたいですね。この記事がグアム旅行の参考になれば幸いです。