TECLAST(テクラスト)P25Tタブレットは、アマゾンでベストセラーとなっている、Android12オペレーティングシステムを搭載した10インチタブレットです。
そんなTECLAST P25Tタブレットの性能をレビューします。
Bluetooth 5.0も搭載しています。

iPad第9世代だと44,800円しますが、そこまでの価格のタブレット端末は求めていないという方に、TECLAST(テクラスト)「P25T」はオススメです。
TECLAST(テクラスト)「P25T」レビュー
https://en.teclast.com/products/p25t-tablet?_pos=1&_sid=fea40d6f0&_ss=r
最新のOS、Android 12を搭載
https://en.teclast.com/products/p25t-tablet?_pos=1&_sid=fea40d6f0&_ss=r
TECLAST「P25T」は、Android12(オペレーティングシステム)を搭載しています。
また、GMS認証(Google Mobile Serviceの略)を取得しており、Googleサービスを安定して使用できるだけでなく、お気に入りのサードパーティアプリケーションを自由にインストールできるのも特長的です。
そして、セキュリティとプライバシーも強化されており、ユーザーはアプリケーションがアクセスするデータを深く理解し、制限することができます。
5000mAhのバッテリーを搭載
https://en.teclast.com/products/p25t-tablet?_pos=1&_sid=fea40d6f0&_ss=r
さらに、TECLAST「P25T」は、5000mAhのバッテリーを搭載しています。
出張や旅行中でも電子書籍、映画、ドラマ、音楽を楽しめます。
長時間使用しても充電の心配が無いというのはメリットになりますね。
室内での使用で、コンセントに刺して使用するのでも構わないという方はバッテリー容量はそれほど気にならないことでしょう。
ちなみに、急速充電は非対応のようです。
https://en.teclast.com/products/p25t-tablet?_pos=1&_sid=fea40d6f0&_ss=r
メモリは4GBあるのがありがたい
https://en.teclast.com/products/p25t-tablet?_pos=1&_sid=fea40d6f0&_ss=r
TECLAST「P25T」のCPUは、1.8GHzの4コアCPUを採用しており、メモリは4GB(RAM)です。
Androidタブレットのメモリは、最低でも3GB以上はあったほうが良いと思いますが、TECLAST「P25T」は4GBあるので、もっさりしにくいです。
https://en.teclast.com/products/p25t-tablet?_pos=1&_sid=fea40d6f0&_ss=r
本体容量は64GBなので、必要に応じて拡張するのもアリ
https://en.teclast.com/products/p25t-tablet?_pos=1&_sid=fea40d6f0&_ss=r
TECLAST「P25T」の本体容量64GB(ROM)となっています。
さらにmicroSDカードスロットを搭載しており、最大1TBまで拡張可能です。
アプリや音楽、画像など、色々なデータを沢山保存したい場合は、クラウドに保存するか、microSDカードで容量を拡張するのも良いでしょう。
IMG PowerVR GE8300グラフィックプロセッサと4つのA53プロセッサを搭載し、ディスプレイの色と細部が向上しており、ゲームのビジュアルとビデオ再生がさらに美しくなっています。
軽量ボディーで持ち運びも便利
https://en.teclast.com/products/p25t-tablet?_pos=1&_sid=fea40d6f0&_ss=r
TECLAST「P25T」は、薄いデザインとなっており、軽量で持ち運びが簡単です。
タブレットの本体は、わずか10mmの薄さで、重量はわずか545gなので、外出先でも使用できます。
10インチIPS液晶画面搭載
https://en.teclast.com/products/p25t-tablet?_pos=1&_sid=fea40d6f0&_ss=r
TECLAST「P25T」は、10インチのIPS液晶画面を搭載しています。
解像度が高く、鮮明で明るい色合いを持ち、映画やビデオを視聴するのに最適です。
マイクロソフトのエクセルなどのオフィス系ソフト(アプリ)は、8インチでは小さくて使いにくいと感じる場合もあったりしますが、10インチならば比較的画面が大きいので、事務系のソフト(アプリ)を使用しての作業もはかどりそうです。
ヘッドホン端子もあるので便利

さらに、USB Type Cと3.5mmヘッドホンポートも備えており、有線イヤホンを刺す事も出来ます。
カメラは500万画素を搭載
https://en.teclast.com/products/p25t-tablet?_pos=1&_sid=fea40d6f0&_ss=r
TECLAST「P25T」は、500万画素のカメラを搭載しています。
画素数だけ見ると、本格的な写真撮影用ではないのかもしれませんが、綺麗さにそこまでこだわらない場合の写真撮影や、メモ用の写真を撮影したりすることで、作業がはかどったりするので、便利です。
用途を絞った使い方なら強い味方になりそうです。
Wi-Fi 6が使用できる
https://en.teclast.com/products/p25t-tablet?_pos=1&_sid=fea40d6f0&_ss=r
TECLAST「P25T」は、電波干渉の少ない「802.11 a/b/g/n/ac/ax」のWi-Fi 6をサポートしています。
そのため、より安定した無線信号と高速な伝送速度を実現し、省電力化にも貢献しているのも嬉しいポイントです。
Fire Max 11は、Wi-Fi 6に対応しており、より高速で安定したインターネット接続を実現します。
Wi-Fi 6対応ルーターと接続することで、動画のストリーミングやダウンロード、ビデオ通話などもより快適に行うことができます。
Wi-Fi 6って何?
Wi-Fi 6とは、2019年9月からスタートした、新しいWi-Fiの規格(第6世代)のことです。
Wi-Fi 6は、従来の規格よりも高速で安定したネットワーク環境を提供しているのが特長です。
最大伝送速度がWi-Fi 5の約4倍向上しているのも特長ですWi-Fi 6では、最大約14Gbpsです。
複数の機器を同時接続した場合でも通信が混雑しにくい特長もあります。
また、Wi-Fi 6では、TWTという技術が使われており、機器とルーターが通信するタイミングを調整できるようになっており、機器のバッテリー消費を抑えることが可能な点も特長の一つです。
TECLAST「P25T」以外のオススメタブレット
TECLAST「P25T」以外のオススメタブレットもご紹介します。
Fire HD 10 Plus

通販大手のアマゾンのブランドとして発売されている「Fire HD 10 Plus」もAmazonにおいて売れ筋商品となっています。
Fire HD 10 Plusは、10.1インチの大画面を備えており、映画や動画、ウェブサイトなどを鮮やかに楽しむことができます。フルHDの1080p解像度と高密度の224ppiで、クリアな画質を実現しています。
USB-C(2.0)接続を使用して簡単に充電できるこのタブレットは、最大で12時間のバッテリー駆動時間を誇ります。長時間使用や外出先での利用に最適です。
4GBのRAMとオクタコアプロセッサを搭載しているこのタブレットは、快適な操作やマルチタスクをスムーズに実行できます。高性能なパフォーマンスを追求したタブレットです。
Fire HD 10 Plusには、2画面表示機能が備わっており、ショッピングやメールの確認など、2つのアプリを同時に操作できます。作業効率を向上させることができます。
AlexaアプリやZoomアプリを使用して、高画質なビデオ通話を楽しむことができます。遠く離れた友人や家族とも、まるで対面しているかのような臨場感を味わえます。
Fire HD 10 Plusには、Alexaが搭載されており、声で動画や音楽の再生、Alexa対応家電の操作などが簡単に行えます。便利な操作で快適なタブレットライフを実現します。
NetflixやDAZNなどの人気アプリに加えて、数千万を超える映画やドラマ、音楽、電子書籍など、さまざまなコンテンツをこの1台で楽しむことができます。幅広いエンターテイメントが手軽に楽しめます。
別売のワイヤレス充電スタンドを使用することで、タブレットをShowモードで充電しながら、ハンズフリーでAlexaを使って操作することができます。煩わしい配線に悩むことなく、快適な利用が可能です。
Fire Max 11
Fire Max 11は、初の11インチ2Kディスプレイを搭載したFireシリーズのタブレットです。
高画質の213ppiで、Prime Videoやdマガジンなどのコンテンツを大画面で楽しむことができます。
さらに、そのパフォーマンスも優れており、8コアプロセッサと4GBのRAMが搭載されています。
高速なパフォーマンスが可能な8コアプロセッサと4GB RAM搭載
Fire Max 11は、8コアプロセッサと4GBのRAMを搭載しており、高速なパフォーマンスを実現しています。アプリの起動や動画の再生、ウェブサイトの閲覧など、さまざまなタスクをスムーズにこなすことができます。
最大14時間稼働可能な7,500mAhバッテリー

Fire Max 11は、7,500mAhの大容量バッテリーを搭載しており、最大14時間の稼働時間を実現しています。また、USB-C(2.0)にも対応しており、充電も素早く行うことができます。
8メガピクセルカメラ搭載で、ZoomでWeb会議、SNSや家族とのビデオ電話にも便利
Fire Max 11には、8メガピクセルのカメラが搭載されており、ZoomをはじめとするWeb会議やSNS、家族とのビデオ電話など、さまざまなシーンで高画質な映像を楽しむことができます。
充実したアクセサリ
Fire Max 11には、さまざまなアクセサリが用意されており、使い方をさらに広げることができます。
別売りのMade for Amazon認定のスタイラスペンやキーボード付きカバーで使い方が広がります。
Made for Amazon認定のスタイラスペンやキーボード付きカバーなど、個々のニーズに合わせたアクセサリを選ぶことができます。
Microsoft 365 Personalが3か月無料体験つき
Fire Max 11には、Microsoft 365 Personalの3か月無料体験が付いています(体験期間終了後は1,284円/月の有料期間に自動更新、詳細は利用規約をご覧ください)。
Microsoft 365 Personalは、さまざまなオフィスアプリケーションを利用することができる便利なサービスです。無料体験期間終了後は有料となりますので、詳細は利用規約をご確認ください。
項目╲製品名 | Fire Max 11 | Fire HD 8 Plus | Fire HD 8 | Fire 7 | Fire HD 10 | Fire HD 10 Plus |
Alexa対応 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
CPU | 8コア (2×2.2GHz、6×2.0GHz) | 2.0GHz 6コア | 2.0GHz 6コア | 2.0GHz 4コア | 2.0GHz 8コア | 2.0GHz 8コア |
RAM | 4GB | 3GB | 2GB | 2GB | 3GB | 4GB |
Showモード対応 | 〇 | 〇 | 〇 | – | 〇 | 〇 |
USBポート | USB-C (2.0) | USB-C (2.0) | USB-C (2.0) | USB-C (2.0) | USB-C (2.0) | USB-C (2.0) |
カメラ | 8メガピクセルフロントカメラ、リアカメラ | 2メガピクセルフロントカメラ、5メガピクセルリアカメラ | 2メガピクセルフロントカメラ、リアカメラ | 2メガピクセルフロントカメラ、リアカメラ | 2メガピクセルフロントカメラ、5メガピクセルリアカメラ | 2メガピクセルフロントカメラ、5メガピクセルリアカメラ |
カラー | グレー | グレー | ブラック、ブルー、ローズ | ブラック | ブラック、デニム、オリーブ | スレート |
サイズ | 259 x 164 x 7.5mm | 202 x 137 x 9.6mm | 202 x 137 x 9.6mm | 181 x 118 x 9.7mm | 247 x 166 x 9.2mm | 247 x 166 x 9.2mm |
スピーカー | Dolby Atmosデュアルステレオスピーカー | Dolby Atmosデュアルステレオスピーカー | Dolby Atmosデュアルステレオスピーカー | モノラルスピーカー | Dolby Atmosデュアルステレオスピーカー | Dolby Atmosデュアルステレオスピーカー |
ディスプレイ | 11インチ 2K | 8インチ HD | 8インチ HD | 7インチ | 10.1インチ 1080P フルHD | 10.1インチ 1080P フルHD |
バッテリー | 最大14時間 | 最大13時間 | 最大13時間 | 最大10時間 | 最大12時間 | 最大12時間 |
ワイヤレス充電対応 | – | 〇 | – | – | – | 〇 |
価格 | ¥34,980から | ¥15,980から | ¥13,980から | ¥8,980から | ¥19,980から | ¥22,980から |
解像度 | 2000 x 1200 (213ppi) | 1280 x 800 (189ppi) | 1280 x 800 (189ppi) | 1024 x 600 (171ppi) | 1920 x 1200 (224ppi) | 1920 x 1200 (224ppi) |
充電時間(同封のアダプター使用時) | 約4.2時間 | 約3時間 | 約5時間 | 約4時間 | 約4時間 | 約4時間 |
重量 | 490g | 342g | 337g | 282g | 465g | 468g |
世代 | 第13世代 – 2023年発売 | 第12世代 – 2022年発売 | 第12世代 – 2022年発売 | 第12世代 – 2022年発売 | 第11世代 – 2021年発売 | 第11世代 – 2021年発売 |
保証 | 1年間限定保証付き | 1年間限定保証付き | 1年間限定保証付き | 1年間限定保証付き | 1年間限定保証付き | 1年間限定保証付き |
容量 | 64/128GB | 32/64GB | 32/64GB | 16GB | 32/64GB | 32/64GB |
HiGrace OC101
HiGrace 10インチ タブレットは、革新的な新世代OS「Android 13」を搭載しています。
Android 13は、個人のプライバシー保護とセキュリティを強化し、パーソナライズされた機能を強化し、基本的な流暢さを向上させ、バッテリーの使用を最適化したことが特長です。
これにより、タブレットの動作がよりスムーズで迅速になります。
また、Googleサービスの安定したパフォーマンスだけでなく、LINE、Netflix、YouTube、Facebook、Twitterなどのお気に入りのサードパーティアプリケーションをインストールすることも可能です。
HiGrace 10インチ タブレットは、4GBのRAMに加えて2GBの仮想RAMをサポートし、合計6GBの大容量RAMを搭載しています。
128GBの内蔵ストレージに加え、最大1TBまでのマイクロSDカード(別売り)で拡張可能なストレージも備えています。これにより、プレイリスト、写真、読書、音楽、ゲーム、映画、オンライン授業、バーチャル学習、テレビ会議、事務作業など、様々な用途でストレスなく楽しむことができます。6GB RAMの確認方法は、[システム] – [memory extension] から「合計メモリ 4096MB+2048MB」と表示されます。
HiGrace 10インチ タブレットは、動画や映画の視聴に最適な10インチのIPSディスプレイ液晶を採用しています。1280×800の超高解像度と7mmの極狭ベゼルにより、広い視野で快適な閲覧体験が可能です。最大2.0GHzのA55アーキテクチャのハイパフォーマンスコアを8基搭載し、低消費電力の22nmプロセスで動作することで、高速な処理と低発熱を実現しています。さらに、5000mAhの大容量バッテリーにより、ビデオ視聴やWeb閲覧、音楽再生などでもスムーズでシームレスな体験を提供します。
HiGrace 10インチ タブレットは、第6世代のWi-Fiテクノロジーを採用しています。デュアルバンドWi-Fiチップが内蔵されており、5G Wi-Fiと2.4G Wi-Fiの両方でより安定した接続が可能です。
また、最新のBluetooth 5.0により、お気に入りのアクセサリーとの接続も高速かつスムーズに行えます。これにより、データ転送速度の向上やネットワーク容量の増加、ネットワーク遅延の短縮が実現されます。
HiGrace 10インチ タブレットは、一年間の品質保証が付いています。
TECLAST「P25T」レビューまとめ
TECLAST「P25T」は低価格でありながら、Android12を搭載しており、メモリも4GBなので、ちょっとした作業なら快適に使用できる印象です。ビジネスやプライベートで幅広く活用できそうです。
IPSディスプレイなので、ディスプレイもこの価格帯にしては良いのではないでしょうか。
アマゾンではベストセラーにもなっているため、安いタブレットを探している方には良い選択となり得るでしょう。
今回は、TECLAST「P25T」レビュー、についてお送りしました。この記事がご参考になれば幸いです。