PR

ソニー「Xperia5Ⅳ」レビュー

スマホとランニングスマートフォン
スポンサーリンク

ソニーのスマートフォン「Xperia 5Ⅳ」は、一眼カメラの技術を採用したトリプルレンズカメラを搭載し、超高速の処理性能を持つSnapdragon 8 Gen 1 Mobile Platformを搭載しています。

「Xperia 5 IV」は、軽量・コンパクトなのに高性能なSIMフリーモデルです。

そんな「Xperia 5 IV」をレビューします。

スポンサーリンク

ソニー「Xperia5Ⅳ」レビュー

ソニー(SONY)
¥89,100 (2023/11/25 02:24時点 | Amazon調べ)
項目スペック
3.5mmオーディオジャック〇(4極ヘッドセット(CTIA規格準拠)対応)
CPUSnapdragon® 8 Gen 1 Mobile Platform
FMラジオ
OSAndroid12
SIM仕様nanoSIM/eSIM(デュアルSIM仕様:DSDS/DSDV)
おサイフケータイ®
カメラ(フロント)有効画素数約1220万画素/F値2.0
カメラ(メイン)16mm(超広角):有効画素数約1220万画素/F値2.2
24mm(広角):有効画素数約1220万画素/F値1.7
60mm(望遠):有効画素数約1220万画素/F値2.4
カラーブラック、エクリュホワイト、グリーン、ブルー※、パープル※ ※ドコモオンラインショップ限定カラー
サイズ(幅×高さ×厚さ)約67mm×約156mm×約8.2mm(最厚部 約9.7mm)
その他日本語入力システム:Gboard
メールアプリ:Gmail
画像閲覧アプリ:Google フォト
ディスプレイ約6.1インチ/有機EL 21:9ワイドディスプレイ/Full HD+/HDR対応/最大120Hz駆動
バッテリー容量5000mAh(内蔵電池)
フルセグ/ワンセグ-/-
メモリ内蔵(RAM/ROM)8GB/128GB
外部microSD/microSDHC/microSDXC(最大1TB)
ワイヤレス充電
外部接続Wi-Fi® IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax(対応周波数帯:2.4/5/6GHz)
Bluetooth® ver.5.2 外部デバイス USB Type-C®
最大通信速度受信時最大4.2Gbps/送信時最大218Mbps
重量約172g
情報取得/リンク(NFC)
生体認証〇(指紋)
防水/防塵防水(IPX5/IPX8)、防塵(IP6X)
https://xperia.sony.jp/xperia/xperia5m4/spec_docomo.html

新しいXperia 5 IVがSIMフリーモデルとして登場しました。Xperia 5 IVは、Android12を搭載し、最新OSの恩恵を受けることができます。

SIMフリー対応で選択肢が広がる

SIMフリーモデルのため、利用者は自分が好きな通信回線を選ぶことができます。

SIMフリーに対応しており、幅広い対応バンドで自分に合った回線プランを選べます。

デュアルSIMにも対応し、かつ、eSIMにも対応しているので、便利に使い分けることができます。

利便性の高さもメリットの一つです。

美しいデザインが魅力

洗練を極めたコンパクトなデザインと、高級感のあるマットな仕上げとなっています。

明るくてきれいなディスプレイでさらにエンタメ体験が進化


Xperia 5 IVには、HDRに対応した6.1インチの有機ELディスプレイを搭載しています。

高精細な映像に加え、色彩豊かで鮮やかな表現が可能で、映画やドラマ、音楽動画など、さまざまなコンテンツがより魅力的に楽しめます。

このスマホは、リフレッシュレートが最大120Hzの駆動で動画をスムーズに再生し、有機ELディスプレイとHDR対応で、色鮮やかな映像を提供します。

リフレッシュレートは高ければ高い方が滑らかな映像を楽しめるので、映像やゲームなどを楽しむ方に最適です。

映画やドラマの臨場感ある映像、美しい自然風景など、映像表現を極めたコンテンツも、まるで実際にその場にいるかのような感覚で楽しめるのが魅力となっています。

3年後も劣化しにくい高性能バッテリー搭載

https://xperia.sony.jp/xperia/xperia5m4/

スマホで気になるのは、バッテリーのもちです。

毎日充電していくと、スマホのバッテリーは徐々にへたれていきます。

しかし、ソニー「Xperia5Ⅳ」は、3年後も劣化しにくい、高性能バッテリーを搭載しています。

https://xperia.sony.jp/xperia/xperia5m4/

また、大容量の5000mAhバッテリーにより、長時間利用できる点もメリットです。

急速充電にも対応しており、30分で50%充電できます。また、ワイヤレス充電にも対応しています。

https://xperia.sony.jp/xperia/xperia5m4/

ソニーのカメラで美しい映像を撮れる

カメラと写真

Sonyならではのカメラのノウハウが詰まっているので、人物がきれいに撮れます。

瞳AFにより、生き生きとした表情の写真が撮れ、動き回る子どもやペットの瞳にもリアルタイムにピントが合うのが特長的です。

https://xperia.sony.jp/xperia/xperia5m4/

スローモーション撮影にも対応

Xperia 5 IVは、大切な思い出を感動的に振り返ることができるスローモーション撮影にも対応しています。

音楽と映画が格段に楽しめる、高性能オーディオ技術

https://xperia.sony.jp/xperia/xperia5m4/

「Snapdragon® 8 Gen 1 Mobile Platform」という、高速CPUと大容量メモリの組み合わせで、高画質動画や高グラフィックのゲームもスピーディーかつ快適に楽しめます。

https://xperia.sony.jp/xperia/xperia5m4/

内蔵のフルステージステレオスピーカーは、迫力のあるサウンドを実現します。

音響メーカーならではの、音にこだわりを感じるスマホとなっているのが嬉しいポイントです。

5Gにも対応

このモデルは、高速通信5G対応となっており、快適に通信できます。

防水(IPX5/IPX8)&防塵(IP6X)で水場での使用も安心!

雨の日

防水・防塵性能も備えているため、アウトドアでの使用や水辺での撮影も安心して行えます。

防水規格のIPXは、水の浸入に対する保護等級を示すものです。0~8までがあり、数字が大きくなるほど、防水性能が高くなります。

ソニー(SONY)
¥89,100 (2023/11/25 02:24時点 | Amazon調べ)

売れ筋の人気イヤホンのランキングから選ぶ

通販大手のアマゾン(Amazon)は、配送も早く、取り揃えも豊富なので、オススメのサイトです。

価格もリアル店舗よりも安い場合が多いので、お財布にも優しいです。

最新のAmazon「イヤホン・ヘッドホン」の売れ筋ランキングを確認して、納得のいくスマートフォン選びをしてみて下さい!

楽天市場で探すのもオススメです。
スポンサーリンク

ソニー「Xperia5Ⅳ」レビューまとめ

最新の技術を駆使してユーザーに快適なスマホライフを提供するXperia 5 IVは、スマホユーザーにとって魅力的なスマートフォンの一つです。

ハイエンドなSIMフリースマホを求めている方にピッタリの製品ではないでしょうか。

今回は、ソニー「Xperia5Ⅳ」レビュー、についてお送りしました。この記事がご参考になれば幸いです。

1988年生まれ。物書き/ゆるミニマリスト。Kindle本ランキング1位獲得!
会社員→フリーランスとして奮闘中!東京→福岡へ地方移住しました!読者の方々の役に立つ文章を第一に心掛け、精力的に活動中!旅行と音楽を愛しています。

原文 パパをフォローする
スマートフォン家電
スポンサーリンク
ブライトライフ365
タイトルとURLをコピーしました