タイは東南アジアの人気観光地のひとつです。タイに行くときには、便利なアプリをインストールしておくと、より快適に楽しく旅行できます。今回は、タイ旅行におすすめのアプリを紹介します。
タイ旅行のおすすめアプリ

タイ語翻訳アプリ
タイでは英語が通じる場所もありますが、地方やローカルな場所ではタイ語が必要になります。タイ語は発音や文字が日本語とは全く異なるので、初心者には難しい言語です。
そこで、タイ語翻訳アプリが役立ちます。タイ語翻訳アプリは、日本語をタイ語に翻訳したり、タイ語を日本語に翻訳したりできます。
また、音声入力や音声出力もできるので、会話のサポートにもなります。おすすめのタイ語翻訳アプリは以下のとおりです。

Google 翻訳
Google 翻訳は、世界中の言語に対応した翻訳アプリです。タイ語ももちろんサポートしています。オフラインでも使えるので、ネットワークが不安定な場所でも安心です。カメラを使って写真に写っている文字を翻訳する機能もあります。
グーグルプレイストア:Google 翻訳
Papago
Papagoは、韓国のNAVERが開発した翻訳アプリです。東アジアや東南アジアの言語に強く、タイ語も正確に翻訳できます。音声入力や音声出力も可能です。また、会話モードを使えば、相手の言葉を自動的に翻訳してくれます。
方位磁石
スマホアプリには方位磁石アプリがあります。
方位磁石アプリがあると、東西南北の向きとがすぐに分かるので、道に迷って時間ロスをするということが減ったりします。
お守り的な意味も込めてインストールしておくのもよいと思います。
グーグルプレイストア:デジタルコンパス
交通機関アプリ

タイでは、バスや電車、タクシーやトゥクトゥクなど、さまざまな交通機関があります。しかし、時刻表や路線図が分かりにくかったり、料金が不透明だったりすることもあります。
そこで、交通機関アプリが便利です。
交通機関アプリは、目的地までの最適なルートや料金を教えてくれたり、オンラインでチケットを購入したりできます。おすすめの交通機関アプリは以下のとおりです。
Grab
Grabは、東南アジア最大の配車サービスです。
タクシーやトゥクトゥクだけでなく、バイクやバンなども呼ぶことができます。
料金は事前に表示されるので、交渉やトラブルの心配がありません。支払いは現金だけでなく、クレジットカードや電子マネーも使えます。
Bangkok MRT
Bangkok MRTは、バンコクの地下鉄(MRT)の公式アプリです。時刻表や路線図を見ることができます。また、オンラインでチケットを購入することもできます。チケットはQRコードで発行されるので、改札機でスキャンするだけで入場できます。
観光情報アプリ
タイには、見どころや楽しみ方がたくさんあります。しかし、どこに行くかや何をするかを決めるのは大変です。そこで、観光情報アプリがおすすめです。
観光情報アプリは、タイの観光スポットやアクティビティを紹介してくれたり、予約や口コミを見ることができたりします。
おすすめの観光情報アプリは以下のとおりです。
TripAdvisor
TripAdvisorは、世界中の旅行者からの口コミや評価を集めた観光情報サイトです。
タイの観光スポットやレストラン、ホテルなどを検索したり、ランキングや写真を見たりできます。また、オンラインで予約することもできます。
グーグルプレイストア:TripAdvisor
Klook
Klookは、東南アジアを中心にした観光情報サイトです。タイの人気のアクティビティやチケットを割引価格で購入することができます。例えば、水上マーケットやエレファントサンクチュアリなどのツアーや、水族館やテーマパークなどの入場券などがあります。
海外旅行の持ち物をこれから準備されるという方は、以下の記事もオススメです。