台湾は日本から近くて便利な旅行先ですが、その魅力はそれだけではありません。台湾には歴史や文化、自然やグルメなど、さまざまな名所があります。今回は、台湾旅行でぜひ訪れたい名所を紹介します。
台湾旅行の名所

海外旅行の持ち物をこれから準備されるという方は、以下の記事もオススメです。
台北101
台湾の首都・台北のシンボルといえば、台北101です。このビルは高さ508メートルで、世界で8番目に高い超高層ビルです。
台北101の展望台からは、台北市内や山々、海などの景色を一望できます。
展望台には世界最速のエレベーターで約40秒で到着できます。また、台北101の内部にはショッピングモールやレストランなどがあり、ショッピングや食事も楽しめます。
故宮博物院
故宮博物院は、中国の歴史や文化に関する世界最大の博物館です。
ここには約70万点もの貴重な文化遺産が収蔵されており、その中には清朝の皇帝が所有していた美術品や書物なども含まれます。
ゆっくり見ようとしたら、一日で回りきるのも大変なくらいなボリュームとも言えます。
故宮博物院では常設展だけでなく、定期的に特別展も開催されており、中国の芸術や文明の素晴らしさを感じることができます。
九份
九份は、台湾北部の新北市にある古い山村です。かつては金山として栄えたこの地は、現在ではレトロな雰囲気が人気の観光スポットになっています。
九份のメインストリートである基山街では、昔ながらの建物やお土産屋さん、食べ歩きスナックなどが並んでいます。
特に有名なのは芋圓(タロイモの団子)や阿婆鉄蛋(醤油煮卵)などの郷土料理です。九份からは海や山の絶景も見られますが、夜になると霧が立ち込めて幻想的な雰囲気になります。宮崎駿監督のアニメ映画「千と千尋の神隠し」のモデルとも言われています。
太魯閣国立公園
太魯閣国立公園は、台湾東部にある自然豊かな国立公園です。ここでは壮大な渓谷や断崖絶壁、滝や温泉などの景勝地を見ることができます。太魯閣国立公園の中でも最も有名なスポットは太魯閣大橋です。この橋は高さ143メートルで、渓谷の上を渡っています。
橋の両側には台湾原住民のトライコロールが描かれており、夕日に照らされると美しい光景が広がります。
士林夜市
台湾旅行で外せないのが夜市です。夜市とは、夜になると屋台や露店が並ぶ繁華街のことで、台湾の食文化や人情を味わうことができます。台湾には数多くの夜市がありますが、その中でも最も大きくて有名なのが士林夜市です。
士林夜市では、台湾の名物料理やスイーツ、ドリンクなどが安くて美味しく楽しめます。特におすすめなのは大餅包小餅(もち米で包んだアイスクリーム)、鶏排(揚げた鶏肉)、豪大大雞排(巨大な鶏肉)、臭豆腐(発酵した豆腐)、珍珠奶茶(タピオカ入りミルクティー)などです。
通販大手のアマゾンで旅行グッズを揃えるのもオススメ
通販大手のアマゾンで旅行グッズを揃えるのもオススメです。
海外旅行の持ち物をこれから準備されるという方は、以下の記事もオススメです。