はい、どうもー! 原文パパです(≧∇≦)/
今回は、ミニマリストにおすすめの文房具、というテーマでお送りします。
今回の記事は、次のような方にオススメです!
- ミニマリストにおすすめの文房具を知りたい!
早速解説致します。
ミニマリストにおすすめの文房具:多機能ペン
僕は文房具が好きで、学生時代から、様々な文房具を使ってきました。
普通のシャーペンとボールペンをほとんど処分しました。現在は多機能ペンを使用しています。
多機能ペンってどんな文房具?
多機能ペンとは、シャーペンと何色かのボールペンが1本になっているペンのことを言います。
ミニマリストの文房具として、多機能ペンがおすすめな理由
ミニマリストの文房具として、多機能ペンがオススメの理由は以下の通りです。
多機能ペンのメリット:物が減らせる
多機能ペンのメリットは、物が減らせる点です。
シャーペンと、ボールペンが一緒になっている物ならば、本数を減らせます。
物を減らす意味でも、この多色ペンというのは都合が良いです。
筆箱や机の中をガサゴソやって、「あれ、どこへ置いたかな?」という探し物の時間が減ります。ミニマリストの方にもおおすすめです!
ペンケースの中がスッキリするので、快適にもなります。
ミニマリストにおすすめの多機能ペンは?
ミニマリストの方におすすめの、多機能ペンをご紹介します。
ミニマリストおすすめ多機能ペン:ジェットストリーム4&1
「ジェットストリーム」はかなり人気のボールペンですね。
そんな「ジェットストリーム」の多機能ペンバージョンが、「ジェットストリーム4&1」です。
僕の一押し多機能ペンです。
重さについても、重すぎず、ちょうど良いと感じます。
グリップの色が黒で耐久性も高く、汚れ等も目立ちにくく良いです。
ペン先も金属になっていて、高級感もありますね。
緑と青のボールペンがない、「ジェットストリーム 2&1」というバージョンも存在します。
ミニマリストおすすめ多機能ペン:ドクターグリップ4+1
「ドクターグリップ4+1」は、パイロットというメーカーから発売されている多機能ペンです。
<パイロット ドクターグリップ4+1のスペック>
- サイズ :最大φ 14.1mm
- 全長 148mm(公式ホームページより)
- 重量:非公表
通常の「ドクターグリップ」が昔から好きだったので、「ドクターグリップ4+1」という商品を買いました。
このペンはボールペン4本に、シャーペンが1本付いた文房具です。
4色なら4本持たなければならないですが、それを1本にまとめることができるので良いです!
ドクターグリップは疲れにくい文房具として有名なので、ミニマリストにもおすすめ!
それと、「ドクターグリップ」は、疲れにくさにこだわった商品なので、おそらくだが、疲れにくい作りになっているはずです。
はずというのは、断言ができない部分もあります。
他にも多機能ペンはあるのですが、ドクターグリップ4+1はヘッドの部分が若干重い気がしています。
その重さにしっくり来る人と来ない人の2つに分かれそうな気がしています。
多機能ペンの中には、軽いモデルもあるので、どれがちょうど良いか探しているのも良いかもしれません。
ドクターグリップのインクを別の物に変更
僕は、ボールペン4本は純正のペン→ジェットストリームに変更しました。
また、シャーペンも純正のペン→スタイルフィット リフィル 0.5mmに変更しました。
ジェットストリームのインクの評判が良いと聞いたので、僕も変更してみたくなったのです!
しかし最近、シャーペンの出し入れがうまくできなくなってきているため、そろそろ寿命なのかもしれないと思ってきています・・・
(使ってから、かれこれ2年くらい経ったと思います。)
とにかく、「ドクターグリップ4+1」はとても良いペンだと思うことは間違いないです!
筆記用具以外の持ち物を減らす方法
筆記用具以外の持ち物を減らす方法については、別の記事にて解説しておりますので、是非ご覧下さい(^^)/
『持ち物を必要最低数量にする方法』
『持ち物を必要最低数量にする方法』(著者:原文 パパ)という本をAmazonにて好評発売中です!
読み放題サービス(Kindleアンリミテッド)をご使用の場合、無料でお読みいただけますので、大変お得です(^^)/
最後に
ミニマリストの方におすすめの文房具についてお送りしました。
文房具を減らしたい場合は、多機能ペンにすると良いです!多機能ペンには色々な種類が販売されているので、好みのものを探してみてはいかがでしょうか?
コメント