今回はロジクールのワイヤレスマウス「MX ERGO MXTB1d」についてご紹介します。
このマウスはエルゴノミックなデザインと高度な機能を兼ね備えたワイヤレスマウスで、快適な作業環境を提供します。
手首への負担を軽減するユニークな形状や、スムーズなトラックボール操作など、魅力的な特長が数多くあります。さあ、詳細を見ていきましょう!
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice/mx-ergo-wireless-trackball-mouse.910-005183.html
Logitech(ロジテック)は1981年にスイスにて設立されたメーカーであり、1982年に「Logitech P4 Mouse」というマウスを初めて発売して以来、マウスの開発と販売の歴史を育んて来ています。
ロジクールは老舗中の老舗とも言えるメーカーの一つであり、その信頼も高いです。
ロジクール ワイヤレスマウス「MX ERGO MXTB1d」レビュー

1万円を超えるトラックボールマウスは、価格的に言うと高級な部類です。
項目 | スペック |
Bluetooth Low Energy (BLE) | 4.1 |
USBレシーバー 重量 | 2g |
カスタマイズアプリ | Logi Options+(Windows/macOS)によってサポートされています 5Windows/macOS用(logicool.co.jp/optionsplusでダウンロード可能) |
カスタマイズ可能なボタン数 | 6 |
サイズ | 本体:高さ: 132.5mm、幅: 99.8mm、奥行き: 51.4mm USBレシーバーサイズ:高さ: 18.4mm、幅: 23.1mm、奥行き: 6.1mm |
センサー技術 | ロジクール アドバンス オプティカル トラッキング |
ボタン数 | 8(左/右-クリック、戻る/進む、スクロールホイール + 右/左ティルトとミドルクリック、プレシジョンモード、Easy-Switch) |
ワイヤレステクノロジー | Unifying USBレシーバー |
ワイヤレス動作距離 | 10m 7ワイヤレス通信可能範囲は、使用環境およびパソコンのセットアップによって異なることがあります |
型番 | MXTB1s |
公称値 | 380 dpi |
最小値と最大値 | 512~2048 dpi |
重量(金属プレートあり/レシーバーなし) | 259g |
重量(金属プレートなし/レシーバーなし) | 164g |
電池 | 内蔵充電式リチウムポリマー電池500mAh |
電池寿命 | 1回のフル充電で最長4か月 |
保証情報 | 2年間無償保証 (MXTB1d、MXTB1dr、MXTB1dyは1年間無償保証) |
手と腕に優しい高機能トラックボールマウス
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice/mx-ergo-wireless-trackball-mouse.910-005183.html
ロジクールの人気シリーズ、MX ERGO(MXTB1s)は、腕や手首への負担を軽減する高機能トラックボールマウスです。
長時間の使用でも疲れにくく、滑らかな操作感を実現しています。
一度使ったら手放せない快適さが売りとなっています。
本体を動かさずにカーソル操作・省スペース
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice/mx-ergo-wireless-trackball-mouse.910-005183.html
ロジクール「MX ERGO MXTB1d」は、マウス本体を動かすのではなく、トラックボールを転がすことでカーソルを操作するタイプのマウスです。
肩を動かさずにマウスを操作できるため、腕や手首への負担が少なくなります。限られた作業スペースやベッド上などでも使用できます。
自然な手の位置でマウスを使用
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice/mx-ergo-wireless-trackball-mouse.910-005183.html
ロジクール「MX ERGO MXTB1d」は、本体の傾斜角を20°に調整することができます。
これによって、自然な手のポジションでマウスを使用することができるため、通常のマウスと比べて筋肉の緊張を20%削減することができるというメリットがあります。
マウスを使って手が疲れてしまった経験がある方にはオススメのマウスと言えます。
トラックボールマウスのメリット
トラックボールマウスとは、マウスの下にあるボールを手で回してカーソルを動かすタイプのマウスです。
一般的なマウスと比べて、トラックボールマウスには、以下のようなメリットがあります。
- マウスパッドや机の上のスペースが必要ない
- 手首や肩の負担が少ない
- 精密な操作ができる
- ワイヤレスタイプも多い
トラックボールマウスは、マウスを動かさずにボールを回すだけでカーソルを操作できるため、マウスパッドや机の上のスペースが必要ありません。
これは、狭い場所や不安定な場所でも使えるという利点です。
また、マウスを動かすときに手首や肩にかかる負担が少なくなります。
これは、長時間パソコンを使う人や、手首や肩に痛みを感じる人にとって有効です。
さらに、トラックボールマウスは、一般的なマウスよりもカーソルの動きが細かく調整できるため、精密な操作ができます。
これは、画像編集やCADなどの作業に適しています。
また、トラックボールマウスには、ワイヤレスタイプも多くあります。これは、コードが邪魔にならずに快適に使えるという利点です。
トラックボールマウスはどんな人に向いているのか?
トラックボールマウスはどんな人に向いているのでしょうか?
トラックボールマウスは、以下のような人に向いています。
- 狭い場所や不安定な場所でパソコンを使う人
- 長時間パソコンを使う人
- 手首や肩に痛みを感じる人
- 画像編集やCADなどの精密な操作をする人
トラックボールマウスは、狭い場所や不安定な場所でパソコンを使う人にとって便利です。例えば、ノートパソコンをベッドやソファで使うときや、電車や飛行機で使うときなどです。
また、長時間パソコンを使う人や、手首や肩に痛みを感じる人にとっては、トラックボールマウスは体への負担が少ないというメリットがあります。
さらに、画像編集やCADなどの精密な操作をする人にとっては、トラックボールマウスはカーソルの動きが細かく調整できるというメリットがあります。
トラッキング速度を変更できるプレシジョンモードボタン
ロジクール「MX ERGO MXTB1d」は、本体のサイドとトラックボールの上部には、トラッキング速度を変更するためのプレシジョンモードボタンが装備されています。
作業目的や使用するアプリケーションに合わせて、スピードモードとプレシジョンモードを瞬時に切り替えることができます。
スピードモードでは操作スピードを優先し、トラッキング精度(DPI)を上げます。一気にウェブページをスクロールしたり、迅速な操作が必要な作業に適しています。
プレシジョンモードでは、より正確なカーソル操作を行うためにトラッキング精度(DPI)を落とし、カーソルの操作精度を向上させます。
細かいエクセル操作やフォトショップなどの画像加工アプリケーションの操作に適しています。
ティルト搭載プレシジョンスクロールホイール
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice/mx-ergo-wireless-trackball-mouse.910-005183.html
ロジクール「MX ERGO MXTB1d」には、ティルト搭載のプレシジョンスクロールホイールが装備されています。
水平スクロールやミドルクリック、左右のティルト(横に傾ける)操作が可能です。
BluetoothまたはUnifyingUSBに対応
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice/mx-ergo-wireless-trackball-mouse.910-005183.html
ロジクール「MX ERGO MXTB1d」の接続方法は、BluetoothまたはUnifyingUSBに対応しています。
ロジクール独自のワイヤレスアドバンス2.4GHzテクノロジーを採用しており、接続環境が混雑していても安定した接続が可能です。
接続距離は最大10mです。
<対応OS>
- [Bluetooth] Windows 10、11以降、Mac OS 10.15以降、iPadOS 13.4以降、Chrome
- [Unifying] Windows 10、11以降、Windows 7、Mac OS 10.15以降
Easy-switch/FLOWを搭載
ロジクール独自の機能であるEasy-switchとFLOWを搭載しています。
Easy-switchでは、最大2台の接続デバイスを本体のボタン1つで簡単に切り替えることができます。
(ホイール下のボタンを押すと、接続されたデバイス1とデバイス2の間で切り替えが可能です。)
また、FLOWでは、接続された2台のデバイス間でマウスドラッグのみでデータを移動することができます。
例えば、左側のWindowsデスクトップにあるExcelデータを右側のWindowsデスクトップにドラッグして移動することができます。
WindowsとMac間の異なるデバイス間でさえも、スムーズなデータ移動が可能です。
充電式/高速充電に対応
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice/mx-ergo-wireless-trackball-mouse.910-005183.html
ロジクール「MX ERGO MXTB1d」は充電式であり、1回のフル充電で最大4ヶ月使用することができます。
また、たった1分間の充電で8時間の利用が可能です。
1分の充電で8時間も動かすことができるので、時間が無い時にありがたい仕様です。
Logicool Optionsで操作をカスタマイズ

ロジクール「MX ERGO MXTB1d」は、無料アプリケーションであるLogicool Optionsを使用すると、ティルトを含む操作ボタンを好みにカスタマイズすることができます。
作業効率をさらに向上させることができます。
充電はUSBタイプCではなく、マイクロUSBとなっています。
ロジクール ワイヤレスマウス「MX ERGO MXTB1d」以外のオススメのトラックボールマウス
ロジクール ワイヤレスマウス「MX ERGO MXTB1d」以外のオススメのトラックボールマウスもご紹介します。
ロジクール ワイヤレスマウス トラックボール M575S

安い価格のトラックボールマウスが良いという方はロジクール「M575S」もオススメです。
新しいM575Sは、ユーザーフレンドリーな特長を持つ優れたワイヤレスマウスです。
まず、自然なクリック/スクロール操作が可能です。
伝統的なM570t/SW-M570のシェイプを継承しながら、傾斜角度のあるスクロールホイールが追加され、指がより自然な位置でホールドできます。これにより、マウス操作がより自然な動作になります。
さらに、スムーズなトラッキング機能も魅力です。ワイドなボール面を使用することで、親指を自由に動かせます。ボールコントロールは以前のモデルよりもさらに滑らかで精密になりました。これにより、正確な操作が可能になります。
エルゴノミックデザインにより、M575Sはあらゆる手のサイズにフィットします。手に自然にフィットする形状が採用されており、長時間の使用でも快適さを提供します。
さらに、高パフォーマンスのオプティカルセンサーが備わっており、2000DPIの精度でトラッキングが可能です。
これにより、カーソル動作が正確になり、低い電力消費も実現します。
さらに、3つのトラックボールパフォーマンスレイヤーがあり、透明仕上げのコーティングによる滑らかな滑走、高密度粒子コーティングによる高速かつ精確なトラッキング、内部コアによる高いボール慣性が実現されます。
スムーズなトラッキング機能により、親指で摩擦のないスムーズなコントロールが可能です。
これにより、使いやすさと精度が向上し、操作の思い通りのコントロールが可能になります。
M575Sは、使いやすさとパフォーマンスを兼ね備えた優れたワイヤレスマウスです。
ペリックス PERIPRO-801
PerixxのPERIPRO-801エルゴノミックトラックボールマウスをご紹介します。
このBluetoothトラックボールマウスは、長時間の作業を快適にする優れた特長がいっぱいです。
PERIPRO-801は丸みを帯びた形状をしており、手のひら全体で包み込むような自然なポジションで操作できます。これにより、長時間の作業中も手の疲労を軽減できるんです。
トラックボールマウスの特長は、腕を動かさずにカーソルを操作できること。PERIPRO-801のトラックボールはぺリックスの光沢仕上げで、機敏で円滑な動きを可能にします。親指ひとつでカーソル移動ができるので、マウスを動かす必要がなく、より楽な作業が可能です。
PERIPRO-801はBluetooth 5.1テクノロジーを搭載しており、確実なカーソル操作と安定した接続を提供します。これにより、作業中にストレスなく集中することができます。
さらに、このトラックボールマウスは7つのボタンとレーザーセンサーを備えており、DPI解像度は切替可能(400/1000)です。
さまざまなOSに対応しており、Windows 7/8/10/11、macOS、Linux、Chrome OS、Androidで使用できます。
PERIPRO-801はエルゴノミックデザインにより、快適な操作性と長時間の使用でも疲労を軽減する優れたトラックボールマウスです。
Bluetooth 5.1テクノロジーにより、ワイヤレスでの作業がより便利になります。
快適な作業環境を求める方にぴったりのアイテムですね。是非一度お試しください。
Perixxってどんなメーカー?
Perixxは、2006年にドイツ・デュッセルドルフで設立されたメーカーです。
Perixxは、キーボード・マウスを含むPC周辺機器の専門メーカーとして活躍しています。
その名前の由来は、「Peri」という言葉からきており、「peripheral(周辺機器)」を意味する一方で、「xx」は最先端のテクノロジーを象徴しています。
Perixxは一般ユーザー向けの製品だけでなく、企業向けやプロフェッショナルユーザー向けの製品も提供しています。幅広いラインナップで多くの人々に信頼され、愛用されています。
この優れたメーカーは、ヨーロッパを起点にして南北アメリカ、アジア、中東へと事業を拡大しています。その品質と革新的なテクノロジーにより、世界中の多くのユーザーに支持されています。
Perixxの製品は高品質で信頼性があり、使いやすいデザインにこだわっています。テクノロジーの進化を常に追い求め、ユーザーのニーズに応える製品を提供しています。
周辺機器において、Perixxは確かな存在感を持ちながら、更なる進化を続けています。
パソコン作業をサポートする優れた製品を求める方にとって、Perixxの製品は絶対に見逃せないものです。ぜひ一度、Perixxの製品を体験してみてください。きっと満足いく製品が見つかることでしょう!
ロジクール ワイヤレスマウス「MX ERGO MXTB1d」レビューまとめ
ロジクールのワイヤレスマウス「MX ERGO MXTB1d」は、優れたエルゴノミックデザインと先進的な機能を兼ね備えたワイヤレスマウスとして高評価です。
手首の負担を軽減する形状やスムーズなトラックボール操作は、長時間の作業においても快適さを提供します。
さらに、カスタマイズ可能なボタンや高精度なトラッキング機能など、使い勝手の良さも魅力的です。
「MX ERGO MXTB1d」は、仕事やプライベートの両方でパフォーマンスを発揮する優れた選択肢となることでしょう。