イタリア旅行の穴場

スポンサーリンク

イタリアは素晴らしい国ですが、観光地は混雑していることも多いですよね。そこで、私が実際に行ってみて感動した穴場スポットを紹介したいと思います。

スポンサーリンク

通販大手のアマゾンでは、生活がお得になるAmazonプライムが、今なら0円で無料体験できるのでオススメです。

Amazonプライム
\ 30日間、無料で読み放題できる /

イタリア旅行の穴場

イタリアの景色

海外旅行の持ち物をこれから準備されるという方は、以下の記事もオススメです。

ベネチアのカナルグランデ沿いのカフェ

ベネチアといえば、ゴンドラに乗って水路を巡るのが定番ですが、私はカナルグランデ沿いのカフェでゆっくりするのが好きです。

カフェから見える水面に映る建物や船は絵画のように美しく、時間がゆっくり流れているような感覚になります。カフェのメニューも豊富で、エスプレッソやカプチーノはもちろん、ジェラートやティラミスなどのスイーツも楽しめます。

私のおすすめは、カナルグランデに面したテラス席で、夕日を眺めながら飲むスプリッツというオレンジ色のカクテルです。これはイタリア北東部の特産で、白ワインとアペロールというリキュールを混ぜたものです。

甘くてさわやかで、ベネチアの風景にぴったり合います。

ローマのトラステヴェレ地区の散策

ローマは古代遺跡や美術館が有名ですが、私はトラステヴェレ地区という街歩きに最適な場所に魅了されました。トラステヴェレとはテヴェレ川の向こう側という意味で、ローマの中心部から少し離れた場所にあります。ここは古くからローマ市民の暮らす地域で、石畳の道や色とりどりの家や花が並ぶ風景はまるで映画の中に入ったようです。教会や広場も多くあり、歴史や文化を感じることができます。また、トラステヴェレはローマ料理の名店が多いことでも知られています。ピザやパスタはもちろん、揚げアーティチョークやトリッパなどの郷土料理もおいしいです。私は夜になると活気づくトラステヴェレの雰囲気を楽しみながら、バールやレストランをはしごするのが好きです。

フィレンツェのサンタ・マリア・ノヴェッラ教会

フィレンツェはルネサンス芸術の発祥地として有名ですが、私が一番感動したのはサンタ・マリア・ノヴェッラ教会でした。

この教会は13世紀に建てられたドミニコ会の修道院で、外観は白と緑の大理石で飾られたゴシック様式です。内部には、ジョットやマッシャッチョなどの巨匠の壁画やフレスコ画が見られます。

私は特に、マッシャッチョが描いた「聖三位一体」に圧倒されました。

この絵は、神父と聖母と洗礼者ヨハネが見守る中、十字架にかけられたキリストを描いたものですが、遠近法や光と影の表現が非常に優れており、まるで立体的に見えます。

この絵はルネサンス芸術の先駆けとされており、歴史的にも重要な作品です。

シチリア島のエトナ火山の登山

イタリア旅行の最後に訪れたのは、地中海に浮かぶシチリア島です。シチリア島はイタリア本土とは異なる独自の文化や風土を持っており、私はその多様性に魅了されました。シチリア島のシンボルといえば、ヨーロッパ最大の活火山であるエトナ火山です。私はこの火山に登ってみることにしました。

エトナ火山は標高が約3300メートルあり、頂上まで行くにはケーブルカーと四輪駆動車と徒歩を組み合わせる必要があります。登山中に見える景色は圧巻です。黒い溶岩や赤い火口、白い雪や緑の森など、色彩豊かな自然が広がっています。

頂上からは、雲海や海岸線や周辺の島々が見渡せます。エトナ火山は常に噴火の危険がありますが、それだけに生命力あふれる場所だと感じました。

通販大手のアマゾンで旅行グッズを揃えるのもオススメ

通販大手のアマゾンで旅行グッズを揃えるのもオススメです。

\ 通販大手のアマゾンで、お得で便利にお買い物 /

海外旅行の持ち物をこれから準備されるという方は、以下の記事もオススメです。

タイトルとURLをコピーしました