イタリアといえば、美味しい食事が思い浮かびますよね。イタリア料理は世界的に有名で、ピザやパスタは日本でも大人気です。しかし、イタリアに行ったら、それだけではもったいない!
イタリアには地方ごとにさまざまな料理があり、それぞれに特色や歴史があります。今回は、イタリア旅行で食べておきたい地方料理を紹介します。
イタリア旅行の食事

海外旅行の持ち物をこれから準備されるという方は、以下の記事もオススメです。
トスカーナ料理
トスカーナは、フィレンツェやピサなどの美しい都市がある地方です。トスカーナ料理は、シンプルで素朴な味わいが特徴です。トスカーナの代表的な料理は、パンを使ったものが多くあります。例えば、パンとトマトのスープである「パパ・アル・ポモドーロ」や、パンと野菜のスープである「リボリータ」などです。また、トスカーナでは牛肉のグリルである「フィレンツェ風ビステッカ」も有名です。分厚い牛肉を塩と胡椒で味付けし、炭火で焼き上げます。肉汁が溢れるジューシーな一品です。
シチリア料理
シチリアは、イタリアの南にある島です。シチリア料理は、地中海の恵みを受けた豊かな食材が使われています。魚介類やオリーブオイル、トマトなどが多く使われます。シチリアの代表的な料理は、「アランチーニ」という揚げた米の球です。米にサフランを加えて黄色く染め、中にチーズや肉詰めを入れて揚げます。外はカリッと中はとろっとした食感が楽しめます。また、シチリアでは甘いものも大好きで、「カンノーリ」という揚げたパイ生地に甘いチーズクリームを詰めたデザートも有名です。
ナポリ料理
ナポリは、イタリア南部のカンパニア州の都市です。ナポリ料理は、イタリア料理の中でも最も有名なものの一つです。ナポリはピザの発祥地として知られており、「マルゲリータ」というトマトとモッツァレラチーズとバジルのピザは世界的に人気です。ナポリではピザを薄く伸ばし、高温の窯で短時間で焼きます。ナポリピザは生地が柔らかくてふんわりしています。また、ナポリではパスタもよく食べられます。「スパゲッティ・アッラ・プッタネスカ」というトマトとオリーブとケッパーとニンニクと唐辛子のソースをかけたパスタは、ナポリの家庭料理です。
海外旅行の持ち物をこれから準備されるという方は、以下の記事もオススメです。
イタリアには他にも多くの地方料理がありますが、今回はこの三つを紹介しました。イタリア旅行では、美しい景色や芸術作品だけでなく、食事も楽しんでくださいね。