スマートフォンやカメラで撮影した写真や動画を保存するのに便利なマイクロSDカード。
しかし、容量が大きいものや高速なものは値段が高いため、どのカードを選ぶべきか迷うこともあります。
そこで、今回は高速な転送速度が特徴の、おすすめのマイクロSDカードを紹介します。
容量やスピードに合わせて選ぶことができるため、自分に合ったカードが見つかるかもしれません。
はい、どうもー! 原文パパです(≧∇≦)/
今回は、高速のおすすめのマイクロSDカード【2023年】、についてです。
マイクロSDカードの選び方と、安いおすすめのマイクロSDカードは、別の記事にしましたので、興味がございましたらご覧下さい。
関連記事:おすすめのmicroSDカード一覧【2023年】
高速のマイクロSDカードのメリット
高速のマイクロSDカードには以下のようなメリットがあります。
高速なデータ転送が可能
高速のマイクロSDカードは、通常のSDカードよりも高速なデータ転送が可能です。
これにより、大容量のデータをより短い時間で転送できるため、効率的に作業を進めることができます。
高速な読み取り・書き込み
高速のマイクロSDカードは、書き込み速度が速いため、動画の撮影や高画質の写真を保存する際にもストレスなく処理ができます。
連写にも強いので、絶対にシャッターチャンスを逃せない!というようなシーンで活躍します。
逆に書き込みが遅いものは、書き込みに時間がかかって次の撮影になかなか移れない、という問題があったりするので、急ぐシーンではデメリットになります。
また、高速な読み取り速度により、ストレージ内のファイルを素早く開くことができます。
上記の通り、高速のマイクロSDカードには、データ転送や書き込み速度が速いというメリットがあります。
ただし、速度が速いほど価格も高くなるため、使用目的に合わせて適切なカードを選ぶのが良いでしょう。
超高速のおすすめマイクロSDカード

はじめに、超高速のおすすめマイクロSDカードをご紹介します。
撮った映像を高速でパソコンに書き出して編集をしたい方等にオススメのマイクロSDカードです。
4K動画を録画するのにも適しているマイクロSDカードのご紹介です。
高スペックであり、ハイエンド(最上級)な商品のため、価格も高価格な製品が多いです。各製品を比較しながら、納得のいくマイクロSDカードをお選びいただけたら幸いです。
サンディスク EXTREME PROシリーズ

サンディスクの「EXTREME PROシリーズ」は、サンディスクの中で、最も高級、最高速なシリーズであり、最高性能モデルのマイクロSDカードです。
スピードクラス | UHS-Ⅱ、V90、UHSスピードクラス3 |
読取 | 最大275MB/秒 |
書込 | 最大100MB/秒 |
保証 | メーカー無期限保証 |
その他 | 衝撃耐性、温度耐性、防水、X線耐性 |
転送速度については、読み込み、書き込みともに最高クラスであり、超高速です。
スピードクラスは、「UHS-Ⅱ、V90」という超ハイスペックなマイクロSDカードです。
ハイエンドな製品なので、価格がネックになるかもしれませんが、最高峰のマイクロSDカードが必要な方にはおすすめです。
キングストン Canvas React Plus
キングストン Canvas React Plusも超高速なシリーズの一つです。サンディスク EXTREME PROシリーズと同様の読み取り・書き込み速度を誇ります。そして、価格も安いのがメリットです。最高性能モデルのSDカードを選びたい方にオススメです。
スピードクラス | Class 10、UHS-II、U3、V90 |
読取 | 最大300MB/秒 |
書込 | 最大260MB/秒 |
保証 | 製品寿命期間保証/無料技術サポート |
その他 | 耐水性、耐熱・耐寒性、耐衝撃・ 耐振性、耐X線 動作:-25℃~85℃|保管:-40℃~85℃ |
転送速度については、読み込み、書き込みともに最高クラスであり、超高速です。
スピードクラスは、「UHS-Ⅱ、V90」という超ハイスペックなマイクロSDカードです。
ハイエンドな製品なので、価格がネックになるかもしれませんが、最高峰のマイクロSDカードが必要な方にはおすすめです。動作環境も-25度まで対応しているので、極寒の地での使用もできるのが強みです。
製品名 | 容量 | 参考価格 | その他 |
SDR2/64GB | 64GB | ¥7,612 | – |
SDR2/128GB | 128 GB | ¥15,489 | – |
上記の製品はAmazonが販売しているものなので、偽物のリスクも低く安心です。
サンディスク EXTREME シリーズ
続いて、サンディスク EXTREME(エクストリーム)シリーズです。サンディスクの「EXTREME PROシリーズ」の一つ下のグレードのモデルです。
スピードクラス | UHS-Ⅰ、U3 |
読取 | 最大90Mb/秒 |
書込 | 最大70Mb/秒 |
保証 | 無期限保証 |
その他 | 耐衝撃性、防水、温度耐性、X線耐性 |
「EXTREME PROシリーズ」までのスペックは必要ない、という方にはおすすめです。このマイクロSDカードには、破損時に使用できる「RescuePRO Deluxe(レスキュープロ)」というソフトが付属しており、1年間無料利用できます。
4K動画用で、かつ信頼性のあるマイクロSDカードを選びたい場合には、この商品はおすすめです。
サンディスク「EXTREMEシリーズ」は、GoProが公式に推奨しているマイクロSDカードのようです。U3なので、4Kにも対応していますし、サンディスクは信頼度の高いメーカーなので、納得です。耐衝撃性、防水、温度耐性の観点からも、アクションカメラであるGoProとの相性も良いでしょう。
GoPro撮影時において、最も相性が良く、おすすめできるマイクロSDカードです。GoPro撮影において、迷ったらこれという、間違いなしのマイクロSDカードと言えます。
製品名 | 容量 | 参考価格 | その他 |
SDSQXAF-032G-JN3MD | 32GB | ¥5,511 | – |
SDSQXAF-064G-JN3MD | 64GB | ¥4,980 | – |
SDSQXA0-128G-JN3MD | 128GB | ¥12,770 | – |
SDSQXA0-256G-JN3MD | 256GB | ¥22,500 | – |
SDSQXA0-400G-JN3MD | 400GB | ¥34,000 | – |
SDSQXA0-512G-JN3MD | 512GB | – | Amazon、楽天では未販売 |
SDSQXA0-1T00-JN3MD | 1TB | – | Amazon、楽天では未販売 |
東芝 EXCERIA (MUH-Eシリーズ)
続いて、東芝 MUH-Eシリーズのご紹介です。
スピードクラス | UHS-Ⅰ、U3、V30、A1 |
読取 | 98MB/s |
書込 | 65MB/s |
保証 | 5年間 |
その他 | JIS 防水保護等級7(IPX7)準拠 温度-25〜85℃(結露しないこと) |
超高速のおすすめマイクロSDカードです。
スピードクラスは、UHS-3に対応しています。読み出し速度はかなり高速な部類です。高速なマイクロSDカードが必要な方にオススメです。
保証期間も「製品お買い上げ日より5年間」となっており、かなりの長期保証となっています。長期保証に重点を置いている方にオススメです。
A1対応なので、スマートフォンにおすすめのマイクロSDです。
耐温度性能も良く、過酷な条件下での使用にも耐えられる設計となっています。
東芝 MU-Jシリーズ
続いて、東芝 MU-Jシリーズのご紹介です。「MUH-Eシリーズ」までのスペックは必要ないという方におすすめです。
スピードクラス | UHS-Ⅰ、U1 |
読取 | 最大100Mb/秒 |
書込 | 記載なし |
保証 | 5年間 |
その他 | 温度-25~85℃、JIS 防水保護等級7(IPX7)準拠、耐X線 |
超高速のおすすめマイクロSDカードです。
MU-Jシリーズは、スピードクラスはU1であり、U3規格に非対応です(つまり、早くはないです)。
U3規格までは必要ないという場合はオススメです。
大容量モデルも発売されています。書込速度の記載がない点は注意が必要です。製品保証は5年間となっており、かなり長いのが特長です。
高速のおすすめマイクロSDカード
続いて、読取り速度、書込み速度ともに高速のおすすめマイクロSDカードをご紹介します。
4K動画の撮影に対応した機器(4K対応スマートフォン、GoPro等)に使用する場合は、スピードクラスが、UHS-3規格対応のマイクロSDカードが必要となります。
各製品を比較しながら、納得のいくマイクロSDカードをお選びいただけたら幸いです。
全て、4K動画対応のマイクロSDカードです。
サムスン EVO Plus
「EVO Plus」は、512GBという、大容量モデルもラインナップされている点が利点です。大容量が良いという方にオススメです。U3規格対応のため、4K動画撮影には向いており、おすすめです(32GBのみ:U1)。
スピードクラス | UHS-Ⅰ(全て)、U1(32GB)、U3(64~512GB) |
読取 | 最大100Mb/秒(32GB:最大95MB/s) |
書込 | 最大90Mb/秒(64GBのみ:最大60MB/s 、32GBのみ:最大20MB/s) |
保証 | 10年間 |
その他 | 4つの耐久保護機能(極端な温度、海水で最大72時間耐えうる防水設計、空港の X 線検査機、MRI スキャナに相当する磁場から守る)、SDカード変換アダプタ付 |
製品名 | 容量 | 参考価格 | その他 |
MB-MC32GA | 32GB | ¥940 | – |
MB-MC64GA | 64GB | ¥1,596 | – |
MB-MC128GA | 128GB | ¥6,343 | – |
MB-MC256GA | 256GB | ¥6,343 | – |
MB-MC512GA | 512GB | ¥10,990 | – |
上記リンク先では、32GB、64GB、の2種類が取り揃えられています(Amazon)。アマゾン以外でご購入される場合で、32GB以外をご希望の場合は、リンク先にて「032」の数字を他の容量の数字に置き換え願います。
トランセンド 500Sシリーズ
トランセンドの500Sシリーズについてです。トランセンドの製品の中において、UHS-3規格に初めて対応しています。
スピードクラス | UHS-I ※スピードクラスは下記表参照のこと |
読取 | 最大95MB/秒 |
書込 | 128GB 80 MB/秒 64GB 80 MB/秒 32GB 80 MB/秒 16GB 50 MB/秒 8GB 25 MB/秒 |
保証 | 5年間 |
その他 | 動作環境温度: -25°C (-13°F) ~ 85°C (185°F) 温度耐性、耐衝撃性、防水性、耐X線、耐静電性 |
16GB~128GBのカードが、ビデオスピードクラスV30に準拠しており、4K動画を撮影するのに最適なので、おすすめです。
耐久性と高速転送の条件を満たしているので、アクションカメラ(GoProなど)、ドローンにもオススメのマイクロSDカードです。
製品名 | 容量 | 参考価格 | その他 |
TS8GUSD500S | 8GB | ¥910 | U1 ※V30準拠ではないので注意 |
TS16GUSD500S | 16GB | ¥1,304 | U3、V30 |
TS32GUSD500S | 32GB | ¥2,780 | U3、V30 |
TS64GUSD500S | 64GB | ¥5,480 | U3、V30 |
TS128GUSD500S | 128GB | ¥14,300 | U3、V30 |
※Amazon限定モデルあり。保証については同等ですが、SDカードアダプタが付属した、エコパッケージの有無が異なる点となります。
トランセンド 330S
トランセンドの330Sは、スマホ、モバイル機器や携帯型ゲーム機に最適な、ハイパフォーマンスなマイクロSDカードです。
スピードクラス | UHS-I 、U3、V30、A2 |
読取 | 最大100MB/s |
書込 | 256GB: 100/85 MB/s 128GB: 100/85 MB/s 64GB: 100/60 MB/s |
保証 | 5年間 |
その他 | 動作環境温度: -25°C (-13°F) ~ 85°C (185°F) 温度耐性、防水性、耐衝撃性、耐X線、耐静電性の確認試験済 |
U3とV30に対応しているので、かなり高速なマイクロSDカードです。
また、アプリをマイクロSDカードに保存してスマホやNintendo Switchなどの携帯型ゲーム機で使用する場合に、おすすめのマイクロSDカードです。
アプリケーションパフォーマンスクラスA2に対応しており、優れたランダムリード/ライトにより、アプリを快適に起動させることが可能です。
製品名 | 容量 | 参考価格 | その他 |
TS64GUSD330S | 64GB | ¥2,455 | |
TS128GUSD330S | 128GB | ¥4,480 | |
TS256GUSD330S | 256GB | ¥7,980 |
写真、音楽、動画ファイル、ドキュメントを簡単な操作で復旧可能な無料のデータ復旧ソフトウェア「RecoveRx」が付属します。
パナソニック SMGBシリーズ
続いて、パナソニックの「SMGBシリーズ」についてです。
スピードクラス | UHS-Ⅰ、U3 |
読取 | 最大95Mb/秒 |
書込 | 最大90Mb/秒 |
保証 | – |
その他 | 防水、耐温度、耐衝撃、耐X線、耐磁石、耐静電気、ヒューズ付 |
スピードクラスについては、UHS-3規格対応のため、4K撮影に最適です。この製品は、高速かつ頑丈な製品です。製品保証についてですが、パナソニックのカードには保証期間についての記載がありません。
製品名 | 容量 | 参考価格 | その他 |
RP-SMGB16GJK | 16GB | ¥3,327 | – |
RP-SMGB32GJK | 32GB | ¥6,877 | – |
RP-SMGB64GJK | 64GB | ¥9,280 | – |
※この製品は、日本製ではなく台湾製です。
高速のおすすめのマイクロSDカードまとめ
この記事では、高速な転送速度が特徴の、おすすめのマイクロSDカードを紹介しました。
容量やスピードに合わせて選ぶことができるため、自分に合ったカードを選ぶことができます。また、耐久性や防水性に優れたものや、価格が手頃なものなど、用途によって選ぶポイントが異なるため、幅広いニーズに対応しています。
写真や動画を頻繁に撮影する人や、高速なデータ転送が必要な人には特におすすめです。
自分の用途に合ったマイクロSDカードを選んで、快適なデータ管理ライフを送りましょう。