グー・グー・ドールズのおすすめアルバム10選

音楽
スポンサーリンク

グー・グー・ドールズは、1986年にニューヨークで結成されたロックバンドです。代表曲に「Iris」や「Slide」などがあり、世界中で多くのファンを持っています。

グー・グー・ドールズの音楽は、ポップでメロディアスな曲から、エモーショナルでパワフルな曲まで幅広く、聴く人の心に響きます。今回は、グー・グー・ドールズのおすすめアルバム10選を紹介します。

洋楽の歴史的名盤に詳しくなりたいという方は、『死ぬ前に聴くべき1001枚のアルバム』という書籍をチェックするのもおススメです。電子書籍版もあるので、かさばらず便利です。

¥672 (2023/09/17 07:25時点 | Amazon調べ)
Amazon-Music-Unlimited無料体験

Amazon Music Unlimited」なら、3ヶ月無料で聴き放題をお試しできるのでオススメです!

\ 3か月間、無料で音楽聞き放題できる /
スポンサーリンク

通販大手のアマゾンでは、生活がお得になるAmazonプライムが、今なら0円で無料体験できるのでオススメです。

Amazonプライム
\ 30日間、無料で読み放題できる /

グー・グー・ドールズのおすすめアルバム10選

グー・グー・ドールズのおすすめアルバム10選をご紹介します。

ちなみに、『ローリングストーン誌が選ぶ「歴代最高のアルバム」500選 | 2020年改訂版』では、残念ながらランクインしていませんでした。

Dizzy Up The Girl

Warner Bros./wea
¥1,469 (2023/09/16 17:48時点 | Amazon調べ)

1998年にリリースされた6枚目のアルバムです。

グー・グー・ドールズの代表作とも言える作品で、全米で400万枚以上を売り上げました。映画「シティ・オブ・エンジェル」の主題歌となった「Iris」をはじめ、「Slide」「Black Balloon」「Dizzy」などのヒット曲が収録されています。

ポップでキャッチーな曲から、バラードやアコースティックな曲まで、グー・グー・ドールズの魅力が詰まったアルバムです。

A Boy Named Goo

Warner Bros./wea
¥1,911 (2023/09/16 17:48時点 | Amazon調べ)

1995年にリリースされた5枚目のアルバムです。グー・グー・ドールズのブレイクスルーとなった作品で、全米で200万枚以上を売り上げました。

ラジオやMTVで大ヒットした「Name」をはじめ、「Long Way Down」「Naked」「Only One」などの名曲が収録されています。

パンクやメタルの影響が感じられるエネルギッシュな曲から、メロウな曲まで、グー・グー・ドールズの多彩なサウンドが楽しめるアルバムです。

Gutterflower

メインアーティスト:グー・グー・ドールズ
¥1,500 (2023/09/16 17:48時点 | Amazon調べ)

2002年にリリースされた7枚目のアルバムです。前作「Dizzy Up The Girl」の成功を受けて制作された作品で、全米で100万枚以上を売り上げました。「Here Is Gone」「Big Machine」「Sympathy」などのシングル曲が収録されています。

前作よりもロック色が強くなった曲から、ポップで甘い曲まで、グー・グー・ドールズの成熟した表現力が感じられるアルバムです。

Let Love In

2006年にリリースされた8枚目のアルバムです。全米で50万枚以上を売り上げました。「Better Days」「Stay With You」「Let Love In」などのシングル曲が収録されています。

ポジティブで明るいメッセージが込められた曲から、切なくて美しい曲まで、グー・グー・ドールズの心温まる音楽が聴けるアルバムです。

Superstar Car Wash

1993年にリリースされた4枚目のアルバムです。グー・グー・ドールズの初期の作品で、全米で10万枚以上を売り上げました。「We Are The Normal」「Fallin’ Down」「Girl Right Next To Me」などの曲が収録されています。パンクやグランジの要素が強い曲から、ポップでメロディアスな曲まで、グー・グー・ドールズの原点が感じられるアルバムです。

Something For The Rest Of Us

2010年にリリースされた9枚目のアルバムです。全米で10万枚以上を売り上げました。「Home」「Notbroken」「Sweetest Lie」などのシングル曲が収録されています。

社会や人間関係に対する不安や疑問をテーマにした曲から、愛や希望をテーマにした曲まで、グー・グー・ドールズの深い感情が伝わってくるアルバムです。

Magnetic

2013年にリリースされた10枚目のアルバムです。全米で10万枚以上を売り上げました。「Rebel Beat」「Come To Me」「Caught In The Storm」などのシングル曲が収録されています。エレクトロニックな要素が加わった曲から、アコースティックな曲まで、グー・グー・ドールズの新しい挑戦が見られるアルバムです。

Boxes

2016年にリリースされた11枚目のアルバムです。全米で2万枚以上を売り上げました。「So Alive」「Over And Over」「The Pin」などのシングル曲が収録されています。

ポップでフレッシュな曲から、ロックでダイナミックな曲まで、グー・グー・ドールズの多様性が光るアルバムです。

Miracle Pill

2019年にリリースされた12枚目のアルバムです。全米で1万枚以上を売り上げました。「Miracle Pill」「Indestructible」「Fearless」などのシングル曲が収録されています。

現代社会に対する批評や風刺を込めた曲から、人間の本質や愛を歌った曲まで、グー・グー・ドールズの鋭い視点が感じられるアルバムです。

It’s Christmas All Over

2020年にリリースされた13枚目のアルバムです。グー・グー・ドールズ初のクリスマスアルバムで、全米で1万枚以上を売り上げました。

「Hark! The Herald Angels Sing」「You Ain’t Getting Nothin’」「This Is Christmas」などのクリスマスソングが収録されています。オリジナル曲やカバー曲、インストゥルメンタル曲など、グー・グー・ドールズのクリスマスらしい音楽が楽しめるアルバムです。

Amazon Music Unlimited」なら、3ヶ月無料で聴き放題をお試しできるのでオススメです!

\ 3か月間、無料で音楽聞き放題できる /
タイトルとURLをコピーしました