今回は私が初めて韓国旅行に行ったときのフリープランの体験談をシェアしたいと思います。韓国は日本から近くて、文化や食べ物も魅力的な国です。私は一人で行きましたが、とても楽しい旅になりました。この記事では、私がどのようにフリープランを作成し、どんな場所に行き、どんなことをしたかを紹介します。
韓国旅行の初めてのフリープラン

海外旅行の持ち物をこれから準備されるという方は、以下の記事もオススメです。
フリープランの作成方法
私はフリープランの作成にはインターネットを活用しました。まず、韓国の観光情報を提供するサイトやブログをいくつか見て、気になるスポットやアクティビティをメモしました。
次に、Googleマップでそれらの場所の位置関係や交通手段を調べました。そして、自分の興味や時間に合わせて、一日のスケジュールを組みました。私は一週間の滞在中にソウルと釜山の二つの都市を訪れましたが、それぞれ三日間ずつ滞在しました。最終日は空港近くのホテルに泊まりました。
ソウルでの観光
ソウルでは歴史や文化に触れることができる場所がたくさんあります。私は最初の日に景福宮と仁寺洞を見学しました。景福宮は韓国の王宮で、美しい建築や庭園が見られます。仁寺洞は伝統的な家屋が並ぶ街で、カフェやお土産屋もあります。私はここで韓服(チマチョゴリ)をレンタルして着てみました。とても可愛くて気分が上がりました。
二日目には明洞と南大門市場に行きました。明洞は韓国の有名なショッピング街で、コスメやファッションなど色々なものが買えます。私は特にスキンケア用品に興味があったので、いろいろ試してみました。南大門市場は韓国最大の市場で、食べ物や雑貨など何でも売っています。
私はここでビビンバやトッポッキなどの韓国料理を食べました。辛いけど美味しかったです。
三日目には韓国の現代的な一面を見るために江南(カンナム)と弘大(ホンデ)に行きました。江南は高級ブランドや芸能事務所が集まるエリアで、お洒落な人たちが多くいます。
私はここでカフェ巡りをしました。弘大は若者向けの街で、アートや音楽が盛んです。私はここでストリートパフォーマンスを見たり、雑貨屋を見たりしました。
釜山での観光
釜山では海や自然に触れることができる場所がたくさんあります。私は四日目に海雲台(ヘウンデ)と東莱(トンネ)に行きました。
海雲台は韓国で一番有名なビーチで、白い砂浜と青い海が美しいです。私はここで日光浴をしたり、海水浴をしたりしました。東莱は海に浮かぶ小さな島で、橋でつながっています。私はここで海の景色を楽しみました。
五日目にはハエウンダエとソンジョンビーチに行きました。ハエウンダエは釜山の中心地で、ショッピングやグルメが楽しめます。私はここで韓国の海鮮料理を食べました。ソンジョンビーチはハエウンダエから歩いて行ける距離にあるビーチで、落ち着いた雰囲気があります。私はここでサーフィンを体験しました。
六日目にはヨンドゥサン公園とチャガルチ市場に行きました。ヨンドゥサン公園は釜山の高台にある公園で、展望台から釜山の街並みが一望できます。
私はここで写真をたくさん撮りました。チャガルチ市場は韓国最大の水産市場で、新鮮な魚介類が並んでいます。私はここで活き造りや海鮮チヂミなどを食べました。
通販大手のアマゾンで旅行グッズを揃えるのもオススメ
通販大手のアマゾンで旅行グッズを揃えるのもオススメです。
海外旅行の持ち物をこれから準備されるという方は、以下の記事もオススメです。
韓国旅行の初めてのフリープランまとめ
以上が私の初めての韓国旅行のフリープランの紹介でした。韓国は歴史や文化、自然やグルメなど様々な魅力があります。フリープランなら自分の好きなように旅を楽しめます。もし韓国旅行に興味がある方がいたら、ぜひ参考にしてみてください。
本記事は、外部ライター様による記事です。