今回は、バンコクで食べられる日本食一覧、についてです。外務省の海外在留邦人数調査統計によると、タイのバンコクは、日本人が多く滞在している都市の一つです。現在、都市別では日本人が2番目に多く滞在しています。そんなタイのバンコクには、多くの日本企業が出店しており、日本食を食べることができます。
バンコクで食べられる日本食
バンコクでは、日本食レストランや居酒屋がたくさんあります。特に、ラーメンやカレーラーメン、寿司、天ぷら、焼き鳥、おでんなどが人気です。また、日本のお菓子やお茶もたくさんのお土産屋さんやスーパーマーケットで買えます。
海外で長く生活をしていると、人によっては日本食が恋しくなることもあったりします。
そんな時、日本企業が出店しているお店を見つけることによって日本食を現地で食べることができます、タイのバンコクにも多くの日本企業が出店をしているので、気軽に日本食を食べることができます。日本の料金よりも高い場合があるので注意が必要です。
- 8番らーめん
- CoCo壱番屋
- かつや
- からやま
- しゃぶしゃぶ温野菜
- すき家
- スシロー
- つぼ八
- とんかつ和幸
- なんつっ亭
- ばんかららーめん
- フジヤマ55
- ペッパーキッチン
- まい泉
- モーモーパラダイス
- モスバーガー
- やよい軒
- 丸亀製麺
- 吉野家
ターミナル21というショッピングモールにある吉野家は、日本と同じようなメニューを提供しており、重宝します。
- 牛角
- 幸楽苑
- 新宿さぼてん
- 世界の山ちゃん
- 大戸屋
- 大阪王将
- 築地銀だこ
- 長崎ちゃんぽん リンガーハット
- 天丼てんや
- 博多 一風堂
- 平禄寿司
- 和食さと
タイにある丸亀製麺は、2022年3月末までに全店舗が閉鎖されることが決まりました。
バンコクにある日本食レストラン
続いて、大手チェーン店以外のバンコクにある日本食レストランです。
- 「かつ真」:とんかつ
- 「かんてきや」辛子明太子、サラダが食べ放題
- 「キッチン新潟」:定番家庭料理 BTSプロンポン駅から徒歩1~2分で着きます
- 「みつもり」:ランチ
- 「きざはし」:ガパオもんじゃ
- Sushi Hiro(すしひろ): 日本風の寿司と料理を提供するチェーン店です。鮮度の高い魚と手作りのタレを特徴としています。
- Tenya(天丼てんや): 天ぷらと天丼を提供するタンドリーチェーン店です。手作りのタレと新鮮な食材を使用しています。
- MOS Burger(モスバーガー): 日本のバーガーショップチェーンです。モスバーガーはバンコクにもあります。日本独自のバーガーやサンドイッチ、おにぎり(オニギラズ)などが提供されています。
- Yoshinoya(吉野家): 日本のボウル料理チェーン店です。牛丼、餃子、ラーメンなどを提供しています。
バンコクにあるコンビニ(日本食もある場合も)
レストランや飲食店以外にも、タイのバンコクには日本でもおなじみのコンビニも多く出店しています。そこで気軽に商品を買うこともできるのが利点です。日系スーパーは、やや値段が高い場合がありますが、どうしても食べたい時などは重宝する存在です。
- セブンイレブン
- ファミリーマート
- マックスバリュ
- ローソン
今回はタイのバンコクに食べられる日本食についてお送りしました。Google マップを使うことによって自分の近くに日本食が食べることができるお店があるかを調べることができますので、気軽に探してみるのもおすすめです。
バンコクで食べられる日本食一覧まとめ
今回は、バンコクで食べられる日本食一覧、についてお送りしました。ぜひ、バンコクで日本食を楽しんでみてください!
海外旅行の持ち物をこれから準備されるという方は、以下の記事もオススメです。